内容説明
ジューサー、寒天、ジムに置き鍼……次から次へ、めげずにのめり込みました。熟慮と決断の末に手に入ったものは!? 些細なことでも、探究せずにはいられない。懲りない性分の著者が、すったもんだだけれど一生懸命の日常を描く軽快体験エッセイ。
目次
腸を空にする
無分別、許すまじ
冷えは下から
金縛りの原因は
悪魔の選択
ホラーな露天風呂
三万円のジューサー!
ホットカーペットの報い
肥満スパイラル
不屈にジム通い
割れ目とくぼみのお話
都心進出計画
どうする?飛行機
置き鍼をしてみれば
洗濯乾燥機の悲哀
三・五センチの攻防
迷える脳
たまには怒ろう
寒天にハマる
遅まきながら韓流
胃カメラ初体験
カルチャーセンターに行く
歯ぎしりの日々
バードウォッチングのすすめ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かずかず
5
旅行での暇つぶし用に持って行ったが新幹線より在来線向き。日常のエッセイなので、集中して読む必要ないのがありがたかった。なんといっても地元が一緒なのでジム選びのAからDまでどれだか具体的にわかったりしてクスっとできた。母はAに通ってるわ。またあとがき、文庫本あとがきでその後の経緯を書いてくれてるのもちょっとしたお得感があった。2013/05/17
yk
3
別のエッセイ読んでこちらも購入。おもしろかったです。洗濯機やホットカーペットとの戦いがよかったですねw あとは飛行機乗るのにここまで悩む人も珍しいだろうなw2019/12/27
るぅく
2
日常のささいなこと?でも、本人にとっては結構な問題だったりして。こうやって文章にしていけるのはうらやましい。人生、毎日同じじゃないって思います。2011/08/18
vocal
1
こういうエッセイはとても好きです。あるある!!だったり、なるほど!と思ったり、みんな一緒なんだなーと嬉しくなったり。今度は疲れた時に読んで元気になりたい。2021/05/28
hinako
1
具合が悪い時に読みやすい。電車で読むとあっという間に時間が過ぎて本当にありがたい・・・。2013/02/01
-
- 和書
- ベリィ・タルト 文春文庫