- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「一億総中流」と呼ばれた時代は、遠い昔――。世界的な「経済大国」のはずの日本がいまや、格差社会、貧困率の上昇、高い自殺率、少子高齢化、消費税の増税など、若者が将来に不安を感じる問題で溢れている。一体、解決策はどこにあるのか?ここで海外に目を向ければ、実はそのヒントが「国民の幸福度ランキング」世界第1位を獲得した北欧の「福祉先進国」デンマークにあった!本書では、「みな中流のデンマーク」「子供は国の資源」「職業別専門学校で実力を磨く」「すべての子供が入園できる」「高卒は国家試験を受かったエリート」「大学生は自立しているのが当たり前」「理想の核家族社会」など、高福祉を支えるデンマーク教育と社会システムの特徴的な事例を紹介。14歳で真剣に自分の職業と進路を考えるなど、単なる学歴ではなく、子供たちに実社会で生きる技術と誇り、そして「強者が弱者を助ける」という気持ちを身につけさせる国民教育を問う。
目次
第1章 格差がない理由
第2章 実力社会と学歴社会
第3章 デンマークの教育制度
第4章 社会が求める人物像
第5章 意思表示と自己決定の学び方
第6章 親が家庭でするべき教育
-
- 電子書籍
- 【分冊版】ある日から使えるようになった…
-
- 電子書籍
- ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜…