世界に勝てる! 日本発の科学技術

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

世界に勝てる! 日本発の科学技術

  • 著者名:志村幸雄
  • 価格 ¥750(本体¥682)
  • PHP研究所(2011/08発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569794341
  • NDC分類:502.1

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

「ジャパン・アズ・ナンバースリー」(米「ウォールストリート・ジャーナル」紙)、「飛躍する竜(中国)、沈む太陽(日本)」(英「タイムズ」紙)といった海外論調が示すように、日本の地位の低下が著しい。では、逆風に揺らぐ「ものづくり大国」をいかに立て直すか? 従来路線の強化や事業の再編成が指摘されるが、それだけでは新興国にも勝てない!残された解決策は、いまや他国の追随を許さない「サイエンス型革新技術の創出」である。本書では、アンドロイドロボット、スピントロニクス、ナノカーボン、高温超電導、光触媒など、日本が世界に誇る最新成果を取材し、明日への展望を示す。江崎玲於奈氏(ノーベル物理学賞受賞者)推薦。

目次

第1部 日本型イノベーションの新たな座標(イノベーションの源泉としてのサイエンス;サイエンス型イノベーションの日本の実力度;サイエンス型イノベーションの方法論)
第2部 21世紀を担う日本発の科学技術(アンドロイドロボット―認知科学・心理学との接点;ブレイン・マシン・インターフェース―「第二の身体」としての機械;量子デバイス―超格子構造から出発した次世代素子;スピントロニクス―磁気デバイスの新しい地平;垂直磁気記録―「ヨコからタテへ」の技術革新 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
物を生産する技術を発達させても,それだけでは諸外国との差は生まれない.それよりも,日本は今強みを持っている技術を発達させることのほうが,将来的には豊かな国をつくるために役立つだろう.2011/03/17

NekoApple

1
『世界に勝てる!日本発の科学技術』/PHPサイエンス・ワールド新書/日本を取り巻く科学技術の現状を述べた後に、日本初の科学技術を紹介している。多くの科学技術が日本発なのはよくわかったけど、だらだら技術の話が続いてつまらない。/http://bit.ly/qGH6WU2011/07/29

ソフトバンク

0
アメブロに書きました http://ameblo.jp/softank/entry-11396342103.html2012/10/31

hashi

0
基礎研究レベルの技術を製品化・実用化することに成功した例がいくつも紹介されていた。この本は解決困難な問題に直面した時、過去の技術者たちはどのような発想によってそれを解決したか、を学べる本だ。その技術や製品自体に興味がなくても、彼らの生き方・考え方は大変参考になることが多かった。2015/06/28

Tomotaka Hosotani

0
日本はすごかったんだなあ、、、

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2146975
  • ご注意事項

最近チェックした商品