内容説明
「岡山の松下村塾」を目指してきた著者は、地域創生リーダー養成「連塾」、福寿社会活動「健塾」を中心にNPO法人「連塾」を設立しさまざまな活動を展開。活動を通して、論語ならぬ「連語」を一つ一つ仕込んで熟成させてきた。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1部 新しい世界観を育む「連語」(新しい世界観を目指して 「連語」の心)
第2部 「連語~50か条~」(「一粒豊穣」の心意気 「命の連(つながり)」を共有する「生物皆兄弟」
地域主権時代の「ローバル社会人」
「食育」は「命の教育」―食養生が健康の基本
「自然・人間」の共生・融和
「一人が変われば社会が変わる」―地域教育力の原点
「楕円社会」の創生―「成熟社会」の戦略
宇魂和才を生きる ほか)