内容説明
【ご案内】本電子書籍には書籍付録のCD音源は収録されておりません。
著書累計90万部のスピリチュアル・リーダーが贈る、
“いまいちばん伝えたい”メッセージ!
従来の「ポジティブ思考」では、これからの大変革期を乗り切ることはできない。
大切なのは、ポジティブにもネガティブにもかたよらない、真ん中にある「自分らしさ」に戻ること……。
占いやスピリチュアルの分野を中心に、
幅広い分野で探求を続ける著者がたどりついた、人生を豊かに自由に生き抜く秘訣とは?
音楽を収録。自分自身をより深く知り、新たな世界へといざなう、癒しと啓蒙の書。
*目次より
100%の成功が怖い理由
「ちょいポジ」から始めよう
「答え」は内なる自分が知っている
宇宙にちゃんとオーダーする
成功は手ばなしたらやってくる
「よい・悪い」ではなく「真ん中」にいる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
左端の美人
18
読書メーター500冊目。「よい・悪いをつけない。自分を責めない、他人を裁かない」これに限ります。幸せはなるものではなく、幸せであると気づくもの。豊かさとは幸せに気づける感度のことだったのですね。2016/01/24
ぱんにゃー
13
私たちには幸せに「なる」ことはできません。私たちにできるのは、幸せで「ある」ことだけ…… と最後にありました。 幸せと不幸せの真ん中がセンターではなく(ジャンケンで勝ち取るものでもなく)、自分の「在り方」次第ということです。「なろうなろう」と思ってうまくいかない方にお勧めします。2013/02/26
おさと
10
中庸であること。ジャッジしない。「幸せになる」ではなくて「幸せである」こと。それに気づくこと。2016/04/02
みっくまん
0
言いたいことがぼやけた印象。ホ・オポノポノがいちばん近いのかな。文章の終わりに笑、が多くて親しみやすさをアピールしてるのかもしれないけど私としては好きではなかった。2014/09/13
林檎
0
評価32012/09/02
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2024年1月27日号 …
-
- 電子書籍
- SECOND BRAIN 2 ジャンプ…