- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
高いお金を払ってスッポンを食べているあなた
「スッポンはお肌に良い」は大ウソ
コラーゲンはアミノ酸に分解されてしまい、体内でコラーゲンに合成される保証はありません。
「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるになる」「脂肪を燃やす運動は20分以上続けないと意味がない」――なんとなく信じられている健康常識には、実は根拠がないものが少なくない。健康情報誌のライターとして、20年以上に渡り最先端の情報を取材してきた著者が、豊富な経験と知識をベースに健康情報のウソとホントをすっきり整理整頓。その真実と生活習慣の改善法を指南する。
目次
第1章 健康常識のウソ・ホント(コラーゲンを食べると肌がぷるぷるになる 大腸のヒダに宿便が潜んでいる ほか)<br/>第2章 ダイエットをめぐるウソ・ホント(日本人の3人に1人は太りやすい ダイエット中はタンパク質も減らして良い ほか)<br/>第3章 脂肪をめぐるウソ・ホント(脂質は糖質やタンパク質より太りやすい 食欲のブレーキが壊れると太りやすい ほか)<br/>第4章 運動をめぐるウソ・ホント(運動して20分しないと脂肪は燃えない 家事くらいでは痩せられない ほか)<br/>第5章 病気をめぐるウソ・ホント(肉食はカラダに悪い 腹八分目で寿命が延びる ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨータン
12
健康常識って、何が正しくて、何が正しくないかって、いろいろな説があってよくわからないけど、確実に正しいと思えるものは実践しよう。まずは「腹八分目」から、スタートかな。2015/02/19
オランジーナ@
5
ひと昔前の健康常識である、「運動中に水分を摂取すると運動能力が低下する」とうのが誤りであったように、健康常識も将来変わるようになるかもしれないけど、まあ腹八分がいいってのは変わらないんじゃないかな。2016/08/11
さいころ
1
約10年前の常識は今の自分の常識とほぼ同じでした。 なので驚きや目新しさはありませんでしたが再確認という点ではよかったかな、と思います。 全て鵜呑みにするわけではないですが・・・・・・。2019/05/26
TYURA BOY@CULTURE
1
大腸の内部はツルツルしていて、便が隠れるところはないなど、小ネタがいっぱい。ということは、宿便などないのであるから、情報に踊らされて腸内洗浄するのは金の無駄だというのがわかる。2014/07/04
tapioca
0
健康常識はどんどん変わっていくという前提をちゃんと踏まえて、根拠を持って今わかっていることを書いてある本。ダイエットを考えている人に読んで欲しいことがいっぱいです。「コラーゲンを食べても肌がプルプルにはならない」っていくら説明しても信じてもらえないですけどね(笑)2015/04/18
-
- 電子書籍
- かたわれ令嬢が男装する理由 40話「つ…
-
- 電子書籍
- 魔法世界の受付嬢になりたいです 6 F…
-
- 電子書籍
- 君にすべてを捧ぐ【分冊】 11巻 ハー…
-
- 電子書籍
- ほめて伸ばす「白井流」で子どもの才能を…