みんなが知りたい!化石のすべて 太古の生き物たちの進化と絶滅のナゾを解く

個数:1
紙書籍版価格
¥1,925
  • 電子書籍
  • Reader

みんなが知りたい!化石のすべて 太古の生き物たちの進化と絶滅のナゾを解く

  • ISBN:9784780428124

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ 調べ学習や自由研究にも役立つ!

★ 写真&文章で解説。

 *不思議な形やさまざまな大きさからわかること
 *化石はどうやってできるの? 
 *どんな種類があって、どこを見たらいいのか
  知りたい!
 *化石になった生物たちのナゾとは? 
 

◇◆◇ 本書について ◇◆◇


本書は、化石をより身近なものにするために
興味を深める1冊です。
みなさんは「化石」を理科の教科書や標本、博物館の展示で
見たことがあるという人が多いのではないでしょうか。

この本では合計126点の化石標本、復元標本を
できるだけ順を追って紹介しています。
化石がどのようなところで、どのような石から、
どのような状況ででてくるのか。
また、化石がどのようにしてできたのか、
どのような種類があるのかをはじめ、
化石からわかったこと、
いろいろな謎について紹介しています。

はるか昔、6億年以上前の生物にはじまり、
無脊椎動物や恐竜以前の地上を支配した、
は虫類、恐竜、魚竜、首長竜、翼竜、マンモスなど。

本書を読んで化石に興味をもったら、
発掘体験などに参加して、
実際に化石にふれてみてください。

化石の魅力と、それらが記憶する地球の歴史について、
少しでもみなさんにお伝えすることができれば幸いです。

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆第1章 化石について

* 化石って、どんなもの? 
* 化石の種類
* 化石の年代について
* 化石はどうやってできるの? 
・・・など

☆第2章 いろいろな化石
<海・水辺の生き物の化石
* アンモナイト
* アノマロカリス
* オパビニア
* ハルキゲニア
* 三葉虫
  …など
<陸の生き物の化石
* スクトサウルス
* アデロバシレウス
* エステメノスクス
* ディメトロドン
* デスマトスクス
  …など
<空の生き物の化石>
* メガネウラ
* ランフォリンクス
* アーケオプテリクス
* プロテダウストロ
* ケツァルコアトルス
  …など
・・・など

☆第3章 恐竜とは何か? 
* 約1億6000万年前に 栄した生き物
* 恐竜が生きていた時代とは? 
* 中世代の日本
* 恐竜は、は虫類のなかま
・・・など

☆第4章 現代に見られる化石
* 壁や大理石で見られる化石
* 化石は買えるの? 
* 恐竜や古生物の化石が見られる主な博物館
* 化石がエネルギーになっているしくみ
・・・など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariko

1
長女(8歳)、次女(6歳)一人読み2024/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21324789
  • ご注意事項

最近チェックした商品