マイコミ新書<br> 日本のカジノはこの街にできる

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マイコミ新書
日本のカジノはこの街にできる

  • 著者名:伊丹治生
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • マイナビ出版(2010/10発売)
  • 梅雨空を吹き飛ばす!Kinoppy電子書籍・電子洋書全点ポイント25倍キャンペーン (~6/16)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839936273
  • NDC分類:673.9

ファイル: /

内容説明

カジノ合法化が現実味を帯びてきたことを受け、地方のカジノ誘致運動も再び活性化しはじめた。東京、大阪をはじめ、沖縄、北海道、長崎、静岡、愛知など、日本各地で積極的な誘致運動が行われている。本書は日本のカジノ計画をまとめ、その効果と課題を検証した。
■CONTENTS
【序章】カジノは本当に必要か?/【第1章】カジノが地方を再生する/【第2章】カジノ合法化の問題点とその対策/【第3章】アジアのカジノ、世界のカジノ/【第4章】カジノ合法化をめぐる動き/【第5章】日本各地のカジノ計画/【終章】理想の日本型カジノ
■著者
伊丹治生(イタミハルオ) 1974年兵庫県生まれ。競走馬の牧場作業員、ギャンブラーを経て、2003年に雑誌の編集プロダクションに入社。パチンコ、パチスロ専門誌の編集に携わったあと、フリーの編集者・ライターとして独立。以後、心理学、ビジネス、ギャンブル、中国史など、幅広い分野の書籍、雑誌を制作。著書に、競馬の予想をする際のさまざまな心の動きを心理学的に分析した「勝てる思考の馬券術~なぜ馬券を買わなかったときに限って狙い馬が走るのか~」(白夜書房)がある。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

目次

序章 カジノは本当に必要か?
第1章 カジノが地方を再生する
第2章 カジノ合法化の問題点とその対策
第3章 アジアのカジノ、世界のカジノ
第4章 カジノ合法化をめぐる動き
第5章 日本各地のカジノ計画
終章 理想の日本型カジノ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dou

3
結局、日本はカジノを作ったことがないから、どのくらいの経済効果があるのかも、どのくらいギャンブル依存症患者が増加するのかもわからない。議論そのものもフワフワだからなのか、本書もフワフワで雲を掴むような読書だった。2019/06/14

銀獅子王の憂鬱

2
仕事で読んだが、初めて書いてある中身を著者以上に知っているであろう本にであった。 この本は「国内カジノに興味があるけど、どうなっているのだろう?」という人にはよい導入本だが、 本格的な調査の段階ではちょっと調べれば幾らでも掘り当てられる内容の本です。また全体の脈絡がまとまっているわけでも ないし、まとめの部分は皆が言っている事を拡声しているだけ。人のまわしで相撲を~とはいわないが、 「まとめ本」というとこでしょうか?また出典が某系列に偏っているのも気になります。2010/11/05

あずまやだらく

1
結局どこにできるとはいわない。ただ、私としては公営カジノは賛成。私自身、博打はやらないし、酒もタバコも、風俗も大嫌いだが、それでもカジノは賛成したい。というのも、現在のパチンコのようなグレーや闇賭博の実像が浮かび上がり、カジノによってギャンブル依存患者が顕在化すると考えるからだ。今まで統計に出てこなかったものが陽の下にあぶり出され、それらの対策、患者の治療が適正に行われるならば、これほど便利なものもない。私は地方観光地、風光明媚な過疎地に統合型で少額、小規模に開発することを提案したい。2017/05/02

きー坊

0
日本におけるカジノ導入についての本当の入門書と言える。内容も文体もいい意味で非常に軽いので、取っ掛かりとしてはいいのではないだろうか。統合型リゾート(IR)としてのカジノ導入。これからの動向を注視していこう。2016/01/14

kozawa

0
入門書としてはありかなぁ。2011/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/805986
  • ご注意事項