内容説明
美人結婚詐欺師の世良公子が、伝説の凄腕詐欺師からおかしなことを命じられた。それは、「さびれた商店街の豆腐屋の息子と結婚すること」。伝説の詐欺師は億単位の金しか狙わない。ということは、こんなしょぼい街に大金が隠されている!? 公子は、なんとか大金を横取りしようと目論むが、味方は五歳の甥だけ。しかもそこに、ヤクザと女子高生ペテン師が参戦。果てしない騙し合いが繰り広げられる――。痛快サスペンス。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
101
再読。ヒロインは言います「勝手に一員にすんなや。なりたくて、アンタの子になったんと違うねん」と。これに対し学園長の鏡子は言います「それは、どこの家の子も一緒やろが。親は選ばれへんねん。運命をエンジョイせんかい!」と。「親」の箇所はいろいろなことに置き換えることが可能でなんか救われた気がしました。そう、選べないことは選べない、だからエンジョイしよう。2017/02/04
美登利
97
素直に面白かった!悪夢シリーズとしては4冊めに読みました。今回は大阪が舞台。孤児院で育った結婚詐欺師の公子が活躍。象(ゾウ)という名前の5歳の関西弁の男の子が生意気でクレヨンしんちゃんみたいで可笑しくてかわいい。いつものシリーズほど、人は死なないので安心して読んでいられます。孤児院の園長もただの鬼ババアでは無かったし、なかなか泣かせるシーンもあったしハッピーエンドな結末も。大阪の街って現実にもこんなにユニークで型破りの人が多いのかしら。ちょっとそのノリが羨ましい気がしたりして。2017/12/17
ehirano1
94
シリーズにも少し慣れたせいか、群を抜くドタバタにも冷静に向き合え先が読めるようになったのかと思いきや、いやいやそう簡単なものではなさそうですね。相変わらず良い意味で裏切られています。「悪魔のドライブ」からの桜が登場しているのもうれしい限りです(高校に行っていたの?)。これだから本シリーズは止められなくなっています。2017/01/02
タイ子
85
悪夢シリーズ第6弾。観覧車に次いで面白かった。自称ニコール・キッドマン似の美人結婚詐欺師の公子。ある詐欺師から命令されたのは商店街の豆腐屋の息子と結婚しろとのこと。なんでやねん!と言ってはみても可愛い象という名の甥っ子が人質にされてる。物語は20年前のベトナムと20年後の大阪を交互に繰り返しながら謎が謎を呼びながら展開。何と言っても5歳の象君が小生意気で面白い。公子の出自、これまでの人生、関わって来た人たちが勢ぞろいする時にジワリと来るものがある。荒唐無稽な顛末に今の時代をふと重ねてしまう。2020/05/27
なお
85
★★★★★ 想像したより面白い。味方なのか敵なのか。お互い疑心暗鬼になりながら、本当の敵を追い詰めていく。ただ、本当の敵が誰なのかも不安がよぎる。2016/05/22
-
- 電子書籍
- 猫 話し中【豪華版】 ペット宣言
-
- 電子書籍
- 公式ガイド UiPathワークフロー開…