内容説明
芸能界でも俳句通として知られる戸田菜穂が、同世代の女性俳人・大高翔に俳句を教わるという形で実現した、初の俳句読本。俳句の魅力、俳句の成り立ち、俳句のルール、俳句のヒントをわかりやすい言葉で解説しながら、最終的に戸田菜穂が恋愛をテーマにした俳句「恋俳句」を詠むという新機軸。結婚を控えた戸田菜穂がどんな恋俳句を披露するのか。俳句の入門書でありながら、恋愛の指南書にも通じる必読本。
目次
第1章 俳句の詠み方(俳句の魅力
俳句の成り立ち
俳句のルール)
第2章 恋俳句を詠む(明治以降の恋俳句を味わう
戸田菜穂、恋俳句に挑む)
第3章 相聞恋俳句
戸田菜穂掲載俳句集
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雛
9
戸田さん「才能あり」です。 恋情を海へ流せよ晩夏 送る日のせめて雨ならば蜩 半夏生死んだらもう逢えない 両方の父母に等しく雪の降る 春一番薬指にも告げてゆく 百年の窓より眺む星月夜2015/02/18
はるゆき
3
女性俳人の代表は「4T」と呼ばれている、ということを初めて知った。中村汀女、星野立子、橋本多佳子、三橋鷹女、かっこいい。紹介されていた中では橋本多佳子の「雪はげし抱かれて息のつまりしこと」、三橋鷹女の「鞦韆は漕ぐべし愛は奪うべし」が好き。2017/01/29
nawo
2
女流俳人大高さんと女優の戸田菜穂さんの対談集。結婚前の戸田さんに恋の句を詠んでもらおうとする主旨らしい。俳句の基本的なルールなんかにも触れてあって、再確認できたのは良かったけど、俳句自体は私の好みとは違いました。色んな表現があるなぁと、改めて感じた1冊。2018/03/24
なおぞーちゃん
2
戸田菜穂・大高翔「恋俳句レッスン 俳句は恋を育てる」(マガジンハウス)読了。恋愛ものの小説探しに行って、ピンとくるものがなく、見つけたのがこれ。大好きな戸田菜穂さんも俳句なさってたのですね。恋のうたは短歌のイメージだったけど、俳句もなかなかどうして!こういう素敵な句を詠みたい!2015/07/22
都人
1
60歳を過ぎたオジンには、この本は別世界だ。2011/06/18