海外ブラックロード スラム街潜入編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

海外ブラックロード スラム街潜入編

  • 著者名:嵐よういち【著】
  • 価格 ¥1,120(本体¥1,019)
  • 彩図社(2016/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883927630

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

タイ、インド、ケニア、ウガンダ、エジプト……。
60ヶ国以上を歩いた著者が世界のスラム街を迫る。
世界の危険地帯を歩いてきた嵐よういちが、今回の取材テーマに選んだのは「スラム街」。貧困、犯罪、不衛生、というマイナスのイメージの付きまとうスラム街に潜入する。
実際に歩き、自分の目で見たスラム街はイメージ通りだったのか、それとも違っていたのか?
衝撃的な写真と共に鮮烈な文章で綴る、最高の旅行ルポルタージュ!

目次

第1章 線路の脇はスラム街―タイ・バンコク
第2章 スラムだらけのインド―インド・ハイダラバード
第3章 映画になったスラム街―インド・ムンバイ
第4章 危険な街の危険なスラム―ケニア・ナイロビ
第5章 スラムそしてエイズ施設―ウガンダ・カンパラ
第6章 灼熱の死者の街―エジプト・カイロ
第7章 出稼ぎ労働者が命綱―UAE・ドバイ
嵐&編集M対談

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

幻影

2
偶然にもブラックグルメで執筆していた、嵐さんが著書。世界の様々なスラムを観てまわる旅レポでした。スラムの印象は貧困で危険で不道徳でモラルなどない場所だと思っていましたが、スラムの中にも格差があり普通のサラリーマンなどもいるというのは驚きました。 どこのスラムにも勿論子供がいるんですが、子供は元気で人懐っこい感じがしました 生まれ育ったこの生活が当たり前と言われればそうなのだが逞しく純粋に思います 同行者のオガミノ君は良いキャラをしていて面白かったり、ベリーダンスの変な女の話などスラム以外も面白かったです2018/06/11

ふじー

1
今まであまり手を出さなかったジャンル。その光景は推測の域を越えることはなかったけど、二人のやり取りはおもしろい。でも、マジメ。2011/07/15

キタガワ

0
海外志向を加速させてくれた本2012/04/10

hiro3

0
スラム街の話より、トラブル話が面白い。文章が読みやすくて、スッと読んでしまった。2014/08/23

Nakamura Wataru

0
ヴィレヴァンで初めて見てから虜になった海外ブラックロードシリーズのスラム街潜入編2014/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/662273
  • ご注意事項

最近チェックした商品