リハビリテーション入門 - 失われた機能をいかに補うか

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

リハビリテーション入門 - 失われた機能をいかに補うか

  • 著者名:橋本圭司
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • PHP研究所(2013/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569793085
  • NDC分類:493.9

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの新しい考え方から具体的な実践方法まで、分かりやすく解説する。障害がよくなるとは必ずしも失われた機能が回復することではない。従来備わっていた機能をのばすことで、失われた機能を補えるようにする過程をさす。そして言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法が、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効であるというのだ。少しずつであっても、できることは年々増えていく。正しい評価と診断、家庭と社会の適切な対応によって症状は必ず改善すると説く。○第1章 リハビリテーションとは何か、○第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ、○第3章 家族のためのリハビリテーション、○第4章 道具を使ったリハビリテーション、○第5章 毎日できるリハビリテーション、○第6章 未来のためのリハビリテーション

目次

第1章 リハビリテーションとは何か
第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ
第3章 家族のためのリハビリテーション
第4章 道具を使ったリハビリテーション
第5章 毎日できるリハビリテーション
第6章 未来のためのリハビリテーション

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まこ

1
小児疾患を診られてる先生が書かれた本です。 この本で初めて知ったことたくさんありますが、障害児を育ててる両親にオススメしたい一冊です。 実は私自身の小児疾患の治療においての選択ミスもいくつか見つけました。 なので、障害児を育ててる両親にオススメしたいと思います。2016/11/18

yupipi

0
いまどきの「小児リハビリ」=本人の気持ちを生かす、やる気を育てる、できるところをのばす、がていねいに語られている良書。頭をクールダウンさせるのにもいいかも。2015/02/23

ツモト

0
発達障害の子を持つ親向けではあると思った。分かりやすい言葉で書かれていて読みやすい。2012/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/653942
  • ご注意事項

最近チェックした商品