内容説明
人々から好かれ、子どもたちと仲良く遊んだ良寛。しかし、一方では、人を寄せ付けない、厳しい禅僧でもあった。二面性とも取れるその人生には父の自殺が大きく影響している。しかも辞世の句を渡されながら、その死を予期できなかった無念から、弟まで自殺を図るという辛い現実を受け入れなくてはならなかった。心に深い傷を負った良寛は、自責の念から逃れることは難しかったに違いない。しかし、その苦しい現実を受け入れ、孤独であることを覚悟して生きたがゆえに、周りと仲よく暮らせたのだろう。いま、望むと望まざると「ひとり」で生きることを余儀なくされることも多い。家族力・地域力の衰退などによって、人は孤立しやすく、生きづらくなってきているが、自らも垣根をつくり、生きづらくしているのかもしれない。そのような世の中を、いかにひとりで生きていくのか。良寛の生き方は、その指針を示してくれる。
-
- 電子書籍
- カレシがいるのに【分冊版】 12 ヤン…
-
- 電子書籍
- 酩酊!怪獣酒場(4) ヒーローズコミッ…
-
- 電子書籍
- 鎌倉ものがたり 5巻 アクションコミッ…
-
- 電子書籍
- 挑戦 巨大外資(下) 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 太陽黒点 中公文庫