内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
現役のタクシードライバーである著者が、数年間にわたって密かにメモしてきたものがある。それは、女性のひとり客が車内で発した、“つぶやき”という名の名言の数々だ。
彼女たちが残す、ホンネ丸出しの“つぶやき”は、時に涙を誘い、時に恐怖を煽り、そして、そのほとんどが爆笑を呼ぶものだった!
目次
第1章 怒りのつぶやき
第2章 恋愛と結婚のつぶやき
第3章 悲しいつぶやき
第4章 職場に関するつぶやき
第5章 怖いつぶやき
第6章 悩めるつぶやき
第7章 かわいいつぶやき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のえる
65
図書館本。 タクシードライバー勤める著者が聞く他人の愚痴。面白い愚痴を残していくのは女性の一人客が圧倒的に多いとのこと。本書は恋愛、美容、結婚、子ども、嫁、姑、会社etc.幅広いテーマから集めたホンネ丸出しのつぶやき集。ブラックユーモア感じさせるつぶやきも織り交ぜつつ、結構笑えて面白かった!大半の男性一人客は愚痴をこぼす気力もないほど疲れきっているようで、「面白おかしく愚痴をこぼせる女性たちは幸せなのだ」との言葉を鑑みる、ある種の恵みを感じられる一冊かもしれない。2022/12/13
drago @高校野球観戦中。
8
タクシーのベテラン運転手が聞いた、女性のつぶやきネタ。なにげない一言が、ストライクゾーンのど真ん中に来て爆笑できる。長編小説を読んだ後の、一服の清涼剤。 ☆☆☆★★2013/04/26
水月
3
一番強烈覚えている言葉「さっき無言電話したの」2012/05/22
シュースケ(ザ・うすくら~ず)
2
フランスパンのネタが1番好き。2012/01/02
み
1
たまにクスって感じ。2012/10/06