集英社文庫<br> 東京大洪水

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
東京大洪水

  • 著者名:高嶋哲夫【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 集英社(2013/06発売)
  • 集英社 夏デジ2025 ポイント30倍キャンペーン(~8/18)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087465914

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

大型台風23号が接近。東京上陸はないとの気象庁発表。が、日本防災研究センターの玉城はコンピュータ・シミュレーションで24号と23号が合体、未曾有の巨大台風となって首都圏を直撃することを予知。要請により荒川防災の現場に入る玉城。設計担当者として建設中の超高層マンションに籠もる妻・恵子。残された子どもたち。ひとつの家族模様を軸に空前の規模で東京水没の危機を描く渾身の災害小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

59
今は2016年。8年も前に書かれている大型台風は今年もやってきた。今迄は西日本と九州がいつもの台風街道。それが北海道や東北に。大雪には慣れておられても、このような台風などお目にかかったことなど無いだろう。自然災害の映画は洋画で堪能するくらい観てきた。昔々の話が今現実に起こっている怖さ。いずれ人類は自然から復讐されるのか・・。いや、そんなことより、災害への心構えとしてこの本を読んでおいても確かに損はない2016/09/21

りんご

44
高嶋さんの災害三部作、今回は巨大台風が東京を水浸しにするぞ。最初っから赤道のわずか上に台風の赤ちゃんが発生してます。ってことは数日で日本に来る感じっしょ?待ったなし!台風は地震と違い、「台風来そう」「九州めちゃ降ってる」「デカいらしい」って眺める時間があるのに、結局やばくなってからしか避難しない。いや、だってまさか浸水なんてせんでしょ?って思うもんね。この作者さんのスタンスはいつも揺るがない。災害は定期的に来るものです。暗くなってからの避難はいやだなー。2024/05/20

GaGa

32
正直読み終わるまで随分と時間がかかった(笑)と、言うのは主人公の科学者と建築士であるその妻、その子供、主人公の母、主人公の弟、それら中核となる人々の関係性や性格が誰一人好きになれず、非常に読み進めるのが苦痛だった。展開も『荒川防災研究』がどれほど凄いのよ、という感じで今ひとつリアリティがなく、パニックの中の人々がどうにもステレオタイプばかりで退屈。東京で水没するのは中野が最初というところだけが納得できた。いろんな意味で残念。2010/11/10

mayumi

27
災害3部作。今作は大型台風により荒川が決壊。防災研究センターの玉城は被害を最小限に食い止めるため奔走する。一方、玉城の妻で一級建築士の恵子は建設中の荒川沿いに建てられた超高層マンションで作業にあたる…というストーリー。あまりこの夫婦に共感できないんだよね。使命感を持って仕事をするのはわかるけど、子供を放っておきすぎ。これがハリウッド映画だと、現場は放り出して家族助けに行くんだけどね。まああれもどうかと思うが。それにしても、鉄橋やら地下鉄やら爆破しすぎ。あれはちょっとリアリティないなあ。2023/05/04

BUBI

27
「TSUNAMI」はスケール感が半端なくて驚きましたが、私はこの「東京大洪水」の方が好きかも! 身近な場所が舞台なので、一段と身に迫る感じですし、地震や津波ほどでなくても、台風の被害もまた最大級の警戒が必要で、そうでないと真面目に東京が水没するんだよなぁ。災害が頻発した2016年、台風10号がUターンして東北に上陸した時も前代未聞ででしたし、まったく何が起こるか分からない。鬼怒川の決壊で常総市が水没したのは2015年か…きっと現実の現場でもいろんな人が必死でがんばっているのだと思うと胸が熱くなります。2018/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/617994
  • ご注意事項

最近チェックした商品