ヒトラーの大衆扇動術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,571
  • 電子書籍
  • Reader

ヒトラーの大衆扇動術

  • 著者名:許成準【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 彩図社(2016/01発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883927517

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

現代社会で仕事を成功させようと思えば、常に、人を説得しなければならないという場面に出くわすものだ。しかし、人は何か得るものがなければ、他人が望むとおりに動くことはない。
ところが、数千万の人々を集団催眠にかけ、自分の意志どおりに操った人物がいる。アドルフ・ヒトラーだ。
彼は、第二次世界大戦を起こしてユダヤ人を虐殺した人物としか思われていないが、詳しく調べてみると、とてつもなく非凡な人物だったことが分かってくる。
若い頃の彼は、大学入試に二度も失敗し、小さな下宿部屋に閉じこもって政治関連の書籍を読みふけっていた、現代ならニートと呼ばれる若者の一人だったのだ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

e

24
悪人の代名詞とも言えるヒトラー。大学にも落ちニートだった彼がなぜドイツのトップにまでなれたのかが扇動術に絞って書かれた本。リーダーになる予定はしばらくありませんが、人を説得する時は夕方の方がいい、ビジョンを明確に、など生活に活かせそうなことがありました。ヒトラーは確かに悪い事をした人物ではありますが、ドイツ国民の熱狂的支持を得ていたのもまた事実。彼からは色々なことを学べるなと感じました。2020/02/22

手押し戦車

14
誰かを説得して動かそうとすれば、その人のプライドを傷つけるようなことを絶対に言ってはならない。褒めて伸ばし、メッセージが単純であればあるほど、感情的になればなるほど、好感度が高ければ高いほど、説得力のエネルギーは強くなる指導者とは、たった一人で目的地に到達すれば良い存在ではない。みんなに自分の進む方向をはっきり示し、一緒に目的地まで到達しなければならない存在。先に何をするつもりかを宣言して、それを実行に移し、多くの人に長所を生かせる機会を与え成功を実感させる。人を動かすには情熱、共有目標、有言実行の3つ!2014/06/21

moe*

11
なぜ大衆はヒトラーを支持したのか?という疑問にこれでもかと具体的に答えてくれる本。繰り返してはいけない負の歴史と共に、こんなに人は簡単に騙されるのかという恐ろしさについて学ぶことができた。ヒトラーの戦術を理解することで政治家への味方も変わるし、一国民として煽られることなく思考することの大切さを改めて実感した。2020/08/11

光心

8
面白かった。ヒトラーに関して言えば悪い印象だけで、しかも国家を動かせるほどの人なのかという疑問もありましたが、この本を読んで少し疑問が氷解しました。 扇動の方法を知れれば、相手が扇動しようという動きも読めるはずなので、こういうのには注意していきたいと思います。また、この技術をいいように使っていきたいです。 扇動されてる側はそうだと気づかないもんですよね……。2013/12/21

米菓

6
ヒトラーが如何に大衆を扇動したかというのは面白かったが、それを実践する機会は多くの人にはなさそう。2020/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/621277
  • ご注意事項

最近チェックした商品