持続可能な社会をめざす 8人のライフスタイル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

持続可能な社会をめざす 8人のライフスタイル

  • 著者名:名倉幸次郎【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 白水社(2013/11発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784560080696

ファイル: /

内容説明

本当の豊かさ・本当の幸せのために自分が出来ることから始めよう! 林良樹・きくちゆみ・設楽清和・塩見直紀・正木高志・菊川慶子・大下充億・てんつくマンが贈る熱いメッセージ。

目次

持続可能な地球をつくる―林良樹(地域通貨安房マネー)
あなた自身がメディアになるの―きくちゆみ(ハーモニクスライフセンター)
人は森に還るよ―設楽清和(パーマカルチャー・センター・ジャパン)
「半農半X」でレボリューション―塩見直紀(半農半X研究所)
新しい時代になっていく―正木高志(アンナプルナ農園)
豊かな自然を未来に残したい―菊川慶子(花とハーブの里)
生きたい生き方をカタチにしていく―大下充億(自然菓子工房欧舌)
動けば変わる―てんつくマン(げんきのたね夢楽)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

34
著者のワクワク感が全編にわたって感じられて、なんだか彼の目を通して実際にこの人たちとお会いしているみたい。様々なフルカラーのパーマカルチャーや小屋づくりの本を読んだ後なのに、いやだからでしょうか、とても新鮮でした。人と出会う。学ばせていただく。その素晴らしさを再確認させてもらえた気持ちです。面白かった!2020/08/20

Carlos

32
2010年の本。人生、日々模索ですね。周りに迷惑はかけたくない。2023/08/07

虎ボルタ

3
いや~、面白かった。持続可能な社会を目指す、8人8様の物語。生き方として、それぞれの方から参考になるものを頂けます。2016/08/11

hippo

2
気候変動が世界的に大きな問題となっている昨今。マイバッグを持ち歩いたり電気をこまめに消してはいるけどもう少し何かできることはないのか、そんなきっかけで手にしました。環境問題と一口で言ってもその形は様々。登場する8人のそれぞれの考え、生活、取り組みが紹介されていて、こんな立派な人がいるのかを知るだけでも嬉しくなります。全く同じように行動するには勇気や犠牲がいるのでしょうが、小さなヒントをたくさん頂けた1冊でした。2020/01/09

壱萬参仟縁

2
ロハスを実践しているようだ。ドイツで環境保全の大切さを実感し、パーマカルチャーとは、永続的な農業や文化を合わせた造語で、暮らし全体を扱うので持続可能な社会論となる(61ページ)。各々に魅力的なライフスタイルを築いておられる。現代の原発事故があった以上、こうしたライフスタイルを志向して浪エネの大都市から、省エネの田舎に移住する人が増えてくるといいのだろう。ただ、そこには半農半Xということで、産業がないので自分で仕事を興す必要がある。農業と残りの半分はクリエイティブに所得稼得の手段を開発しなければならない。2012/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2139744
  • ご注意事項

最近チェックした商品