5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

5歳までに決まる! 才能をグングン引き出す脳の鍛え方 育て方

  • 著者名:成田奈緒子
  • 価格 ¥1,001(本体¥910)
  • すばる舎(2013/11発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784883999071

ファイル: /

内容説明

5歳までの子どもの脳は、「天才」の土台をつくる大切な時期。現役小児科医・発達脳科学研究者として子どもの「脳」と「心」を知り尽くした著者が、4つのステップで脳の正しい鍛え方を徹底的に伝授します。お金も手間もかけず、親子で遊びながら楽しくできる鍛え方とは?きちんと才能を伸ばし、前向きで積極的にすくすくと成長させる「脳育て」のすべてが詰まってます!

目次

第1章 5歳までの「脳育て」で我が子が天才に!?
第2章 毎日の暮らしで刺激を与える! 「脳育て」4つのステップ
第3章 さらに脳のココを鍛えて才能を引き出す!
第4章 「シナプス」がグンと増える生活習慣作り
第5章 大丈夫! 発達段階の「困った!」にはこう対処する

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうみや

8
脳の話もあるが、幼少期の子育て全般の話題。個人的に特に目新しさはなかった。五感からの様々刺激、手足・身体を存分に使う、様々な体験で脳を刺激することが大事ということを改めて確認した。2017/02/12

hahihuheholy

2
図書館 まもなく娘は5歳ですが… タイトルほど大袈裟なものではなく、子供をそのまま認め、自己肯定感を育てるという内容だった。 脳育てのためのリズム遊びやことば遊び、細かく手を動かスイミング遊び、絵本を読んだ後の質問、しりとりなどは取り入れていきたい。2021/08/18

Aya Nakamura Machino

2
5歳までに基本的な脳が出来上がるので、それまでに失敗しても大丈夫と思えるような関わり方が大事だそう。大丈夫だよと声をかける、親の気持ちも楽に接するなどが重要なようです。とても参考になりました。2015/03/20

じゃがたろう

0
自己肯定感を下げないようにする。昔ながらの育児が何気に大切で無理にお金をかける必要はない。スマホやテレビでは五感が育たない。2017/07/05

こうきち

0
タイトルからは英才教育の本みたいな印象ですが、どちらかというと、5歳までの子育ての仕方みたいな感じです。 とても、勉強になりました。2014/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/625177
  • ご注意事項

最近チェックした商品