欲しいほしいホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

欲しいほしいホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと

  • 著者名:小霜和也
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • インプレス(2014/10発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844328711

ファイル: /

内容説明

プレステの全盛期をつくったことでも知られるクリエイティブディレクター小霜和也による初の著作。ヒトのホンノウや心のメカニズムを手がかりに、消費者の「ほしくなってしまう理由」「買いたいと思ってしまうワケ」を解き明かした実践的広告マーケティングの新しい教科書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョニーウォーカー

14
CMは覚えているのに、何の宣伝だったかは覚えていない…そんな経験はないだろうか? 本書によれば、それらの広告はすべてヒトの本能というメカニズムに背いた結果なのだとか。たとえば、居酒屋のビールのポスターはなぜ水着の美女なのか? 『BRUTUS』の広告はなぜロゴが右下にあるのか? 私たちの行動心理をひもとくと、売れる広告に秘められた意外な法則が見えてくる。もちろん、それをクリエイティブに反映させれば必ず売れるというものでもないと思うが、知っているのと知らないのとでは今後の仕事に大きな差がつく一冊に思えた。2010/08/11

あっくん

7
先日読んだ本で紹介されていたので購入。理論的に、かつ人間的に、広告を語ってらっしゃる本。本当に参考になるばかりだし、まだまだ理解を深めなきゃならないと思う事ばかり。狩猟時代の心理は深層心理でまだ生きている!説得力のある文に頷くばかりでした。2017/06/19

さぼてん

6
まず人間の本能を知らなきゃ話にならんってことですよね。ぽっと出じゃなくて知り尽くしてなおって感じかなあ。2017/01/08

さぼてん

4
再読。改めて面白い。広告でもなんでもそうだと思うが、人間相手に商売するならまず人間の本能でもなんでも知っておかなきゃならないと思いました。知りすぎて活用できなかったら意味ないんですけどね。この本の一番面白いところはやっぱり人間の購買行動は無意識、というところでしょ!さすが小霜さんですなあ。【追記】初読のときも同じ感想書いててわろた。2018/01/07

Akihiro Kitano

2
小霜さんの著書では『ここらで広告コピーの~』のほうが面白いが、これはこれで面白い。インサイトや文化遺伝子の話は面白かった。2017/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/590375
  • ご注意事項

最近チェックした商品