- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
手首をやわらかく使う、肩と手とクラブを連動させる、腰を切って体重を移動する――。怪我の少ない正しい身体の使い方と飛ばしに役立つ運動連鎖を身に付ければ、あなたも短期間でシングルに!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くものすけ
4
再読、本を読んだだけで進歩は無いと分かってながらもまた読んでみた。肩とクラブの同調の重要度、足、腰、体幹、腕、クラブの順で動かく事のメリットは分かったが、、、2019/10/10
くものすけ
1
手首の回旋運動は今すぐにでも出来そう。真向法で体の柔軟性、特に股関節の軟度アップは飛距離アップに直結するとの記載があった。脚、腰の回転力で飛距離と方向性向上を目指したい。2018/06/14
TOK
0
2年でシングルシリーズ2冊目。前読んだ本の方が参考になることが多かった。今回は手首の柔軟性、肩とクラブをシンクロさせてラインを出すことが重要ということくらいかな。2014/11/07
MIC
0
なるほど。参考にさせていただきます。手首は縦方向にのみ使う。インパクトの後、手首を曲げる(リコックする)。腕は上下方向にのみ使う。股関節を意識して、体重移動を行う。2014/01/14
sunny__ken
0
山口信吾さんの本を読むのは二冊目だけど、誤解を恐れずに言うと、「素人の目線」で書かれているからか読んでいて腹落ちすることが多い。この基本動作は是非身につけたい。2010/12/26