幻冬舎文庫<br> 「愛」という言葉を口にできなかった二人のために

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎文庫
「愛」という言葉を口にできなかった二人のために

  • 著者名:沢木耕太郎【著】
  • 価格 ¥627(本体¥570)
  • 幻冬舎(2016/02発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344414563

ファイル: /

内容説明

誰もが回顧する、「あのとき言えていれば」という甘美な思い。だが、愛を口にできなかった者たちの物語とは、愛が成就しなかった者たちの物語でもある――。『ブロークバック・マウンテン』『フィールド・オブ・ドリームス』『プリティ・ウーマン』……。スクリーンに映し出される一瞬の歓喜と哀切を鮮やかに手腕で浮き彫りにする珠玉の三十二編。

目次

「愛」という言葉を口にできなかった二人のために
なぜか心が洗われる
愛の不思議について
帰れなかった者たちのために
母が娘を抱き締めるとき
淡いが深い
秘密の代償
恋の行方、命の行方
互いの夢の在りどころ
トウモロコシ畑に消えていく〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠る山猫屋

55
『光の旅人』や『トーク・トゥ・ハー』といったちょっとだけマイナーな、けれど心に残る映画。万人受けはしないだろうが、刺さる何かを秘めていた映画たちが甦ってくる。『プリティウーマン』や『フィールド・オブ・ドリームス』といった有名作にも、新たな気付きがあったり。他者と映画について語らう機会が減っていたので、なんだか嬉しい。沢木耕太郎さんの目線が比較的解り易く語られているので、取り付き易くスウッと入ってくる。どの映画も観て(再視聴も含めて)みたくなってしまった。2023/01/18

踊る猫

21
なかなかクセモノ。端正に綴られた沢木節は絶好調で、こちらを唸らせる。清潔な一冊で、実に生真面目かつ誠実に綴られている。だが、人を銀幕に誘うだけの力があるかどうか? このエッセイ集を読んでいると、そこまでの語り部としての才覚を期待するのは的外れという気がする。むしろジャーナリストとして優秀……良かれ悪しかれ、情報を同時代的に整理して吐き出す人、という印象を受けるのだ。そのあたり痛し痒し。悪い本ではない。だが、沢木耕太郎と私の相性が合わないからなのか、どうしてもないものねだりをしてしまう。このあたり難しい……2018/10/27

manamuse

19
映画エッセイ第二弾。今回はあまり観たいな〜と参考になるものがなかった…。2023/02/25

波多野七月

16
まず、タイトルがいい。『「愛」という言葉を口にできなかった二人のために』このタイトルだけで、「どんな本なんだろう」と手に取りたくなる人も多いだろう。もし、あの時、言葉にできていたなら。あの瞬間に、「愛」という言葉を、届けられていたならば。映画『ブロークバック・マウンテン』を評した、〈これもまた、愛という言葉をできなかった者たちの物語である〉というフレーズに、この作品を観てみたくなった。スクリーンに浮かび上がる、人生の悲しみや切なさ。そして生きる姿を描ききった、映画の世界へとつながるエッセイ集。2014/10/25

ステビア

15
映画エッセイ。前作もそうだったけど、DVDを借りに行きたくなる。2014/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/465380
  • ご注意事項

最近チェックした商品