ブルーバックス<br> 新体系 高校数学の教科書 上

個数:1
紙書籍版価格
¥1,298
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
新体系 高校数学の教科書 上

  • 著者名:芳沢光雄【著】
  • 価格 ¥1,298(本体¥1,180)
  • 特価 ¥598(本体¥544)
  • 講談社(2014/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062576772

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

もう一度学ぶ現代人のための高校数学。現代社会で生きるために必須の数学的素養が身につく。アラカルト方式の数学1、2、3、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一気に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。(ブルーバックス・2010年3月刊)

目次

1章 数と式
2章 方程式・不等式と論理
3章 平面図形と関数
4章 順列・組合せと確率
5章 指数・対数と数列
6章 三角関数と複素数平面
補章 整数と数学的帰納法の応用

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

107
社会人のための数学ということでかなり昔から今の高校で習う数学を上下巻にまとめたものです。上巻ではやはり、指数・対数、三角関数のところに時間を費やしました。練習問題はやらずに定理や例題を中心に読みました。頭の再整理にはいいと思います。2015/12/04

masabi

12
高校数学の内容がすっかり抜けていることに驚いた。今回は証明を中心に読んだが、下巻に進む前に解き直す必要がありそうだ。2016/06/17

やす

9
微積分学の本を久々に紐解いたら高校数学が分からなくなっていたので勉強する。高校教科書より数学がよく書けている気がする(すっかり忘れているのだが)。高校教科書のように読み手が選ぶ権利のない著作物とは違い、読む気にさせる要素がちりばめられている。例題も数学が実用になることを示すため工夫が凝らされている。また、内容も一段深い気がする。2012/08/21

calaf

7
今って、数I〜数IIIだけではなく、数A〜数C なるものも存在するのですね...何がどう違うのか、全くしりませんが (^_^;;;2011/07/09

ireadertj

4
久しぶりの数学を今後よりデータを扱えるようにするために、リハビリ的に学習。徐々になれてきたが、まだまだ。しかも下巻もあるし。 ある程度わかっている人なら、この本で足りるが、だいぶ忘れている自分には、webとかで補填しながらの必要はある感じの本。2019/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/411056
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす