脳のなかの匂い地図

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

脳のなかの匂い地図

  • 著者名:森憲作
  • 価格 ¥750(本体¥682)
  • PHP研究所(2014/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569776507
  • NDC分類:491.376

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

香りを感じる脳のメカニズムが、ついに見えてきた!食欲をそそるいい匂い、果実の爽やかな香り。食べ物や飲み物の「おいしさ」は、味とともに香りや匂いに強く影響される。このことは、食べたり飲んだりしているときに、鼻をつまんでみるとよく実感できる。匂いが消えると、味まで変わった気がします。花の香りやお香の香りなど、いい香りは心地良さや精神の安定につながる。逆に、いやな匂いがすれば、その場から逃げ出したくなる。しかし、香りを感じる脳のメカニズムは、長らく分からなかった。なにしろ、数十万種類もの香り分子を脳はいったいどのようにして感じるというのか、大きな壁が科学者の前に立ちふさがっていた。1991年に匂いを受け取る、匂い分子受容体が発見されてから、事態は急激に変わった。それから10数年、「脳のなかの匂い地図」が形となって大きな成果を上げ始めた。本書は、驚きと新発見に満ちたドラマをやさしく再現する。

目次

第1章 日常生活での嗅覚の役割<br/>第2章 におい分子受容体の発見<br/>第3章 脳へのにおい情報の入口<br/>第4章 脳のなかのにおい地図<br/>第5章 においを伝える神経回路<br/>第6章 においを評価する<br/>第7章 においと意欲と情動<br/>第8章 嗅覚研究への期待

最近チェックした商品