- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
大人気『ポポくんのミックスジュース』に続く、「ポポくん」シリーズ第2弾! ポポくんたちが手作りの楽器でステキな音を奏でます♪ある日、ポポのたいこが破れてしまいました。修理やさんに持っていきますが、きょうはお休みです。あきらめて歩いていると、きれいな石ころを見つけました。ポポが石を持って帰ろうと、破れたたいこに石をいれると…ポロン ポロロン ポロポロン♪ たいこの中から音がきこえてきたのです。それから、ポポは、友達と楽器を作ってみることにしました。ぶたは、貝殻をひもで結んでシャラ シャララー シャラ シャラー♪ うれしくなったみんなは、街で演奏会をひらくことにしました。ゆかいな音に街の人たちは楽しそうにおどりはじめます。ところが、しばらくすると雨が降り始め……タラン タタタ ポトン ポタポタ♪ 不思議なことがおこったのです!楽しい音やリズムがいっぱい! 声に出して繰り返し読みたくなる絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やも
79
ちょうど1年前にうちにやってきたポポくん(ポメラニアン♂1歳)💕ポポが主人公の本、なにかないかな?って探したら、あったー!! この本の主人公は、かばのポポくん🦛✨ある日たいこを壊してしまったポポくん。直そうと楽器屋さんに向かってる途中で、キレイな石を発見。たいこに入れて持ち運ぼうとしたら、思いがけず楽しい音がすることに気づき…🎶そこからはお友達もまじえて、身近なアレコレで音を楽しむポポくんたち♡タイトル借りだったけど、かわいい本に出会えました😊★52022/04/17
くぅ
23
これは昨日読んだポポくんの方が好きだったなぁ。楽器の音はやっぱり読み聞かせするとき難しいよ。(3歳9ヶ月)2021/03/05
ヒラP@ehon.gohon
22
音を楽しむのが、本当の音楽でしょうか。 壊れたタイコが生んだ偶然の楽器に刺激されて、いろんな手づくり楽器が集まりました。 それで始まった演奏会、とても楽しそうで、読んでいても楽しくなってきました。 お話と絵も、ピッタリだと思いました。2024/03/24
みさどん
17
壊れても、楽器を修理したり手作りする発想がいい。優しい動物達ばかりで、子どもも嬉しくなりそう。小さい頃って音を鳴らすだけでも楽しめるもんね。雨やら月やらなんでもありなのもいい。楽器テーマのブックトークで使用。2017/10/08
退院した雨巫女。
16
《書店》ポポちゃんシリーズ並んで置いてあり、読む。楽器が素敵で、楽しそう。2011/05/24