角川文庫<br> ストーリー・ガール

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
ストーリー・ガール

  • ISBN:9784042179115

ファイル: /

内容説明

ベブとフェリックスの兄弟がプリンス・エドワード島で出会ったのは少し大人びた不思議な雰囲気の少女。美しい島の四季と共に成長する多感な少年少女たちの日々を描く『赤毛のアン』の姉妹編ともいえる人気作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

143
第3回もう一度読みたいあの一冊2013/8/8で紹介があったので読みました。モンゴメリの愛好者なのに読んでいなかったことが恥ずかしく、ひっそりと購入して、ひっそりと読んでいました。赤毛のアンのような思い入れはないが、しっかりした子供たちに幸あれ。2013/10/21

ユメ

38
モンゴメリ作品のヒロインたちのおしゃべりは皆魅力的だが、ストーリー・ガールは別格である。稀代のストーリーテラーにして女優なのだ。彼女の虹の声を聞きながらプリンス・エドワード島で子ども時代を過ごすベバリーたちが羨ましくてならない。そして、モンゴメリは少女が大人への階段を昇るのを描くのが抜群にうまいが、ストーリー・ガールには大人の影が忍び寄る気配がない。彼女の遊び仲間たちは、ふとした瞬間に自分が歳をとることを想像するのに。ストーリー・ガールは、人間の子どもたちのあいだにひとり混じった妖精のようにも見える。2018/07/13

Jun_T(旧:Shima)

18
アボンリーへの道の元となったと言われていますが、骨組みだけが生きており実際の肉付けはアンシリーズが担っているように思います。残念ながら、へティキングは登場しません。どうも村岡さん訳に慣れてしまっていたせいか感情移入ができず、また話も単調なので飽きてしまい読むのに時間がかかりました。再読はないかな…アンシリーズ再読のほうがいいと思ったのが正直なところです。2011/05/01

くり坊

13
朝ドラ「花子とアン」が、私の周辺ではずいぶん評判がいいようで(私は土曜日チラ見しかしていないんでよくわかりませんが)、『赤毛のアン』のモンゴメリ、と言えば、子どもの頃に 読んだ『ストーリー・ガール』が印象的だったな〜と連想が働きました。もう一度読んでみようかな、と思っています。2014/05/14

はるき

9
プリンス・エドワード島で暮らす、想像力豊かな少女。モンゴメリの魅力が詰まった素敵な一冊。自伝的要素というよりも、作者にとっての理想の子供時代かと思いながら読んだ。「アボンリーへの道」の原作で、ドラマが大好きだったが、原作のセーラも甘さ控えめで魅力的。想像力で仲間を惹きつける。それって凄い。男女関係なくじゃれあって育つ子供達と、見守る大人たちの優しい眼差し。誰もが特別の自分だけの子供時代を持っているが、やっぱりこの世界には憧れてしまう。2013/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/519173
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす