内容説明
私立芙藍(フラン)学園の簿記部には、確定申告書1枚を見るだけですべてを解決する「会計探偵クラブ」があった! 大人も知らない税金のしくみがわかる、ビジネス学園ミステリの新シリーズ、開幕。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
24
前作の「女子大生〜」を読んでいたのでこちらも。大学であの勉強も頑張っていたという萌実ちゃんのその後話。2010/04/18
igaiga
23
高校生っていう設定ですよね?? なぜ確定申告書があちらこちらにあるんだろう・・・・。設定でつまづいてしまった(笑)萌実さん再登場。相変わらず世の中なめてる感じがいいですね。最後の「死体」の話は身近にもありそうな感じがする・・・っていうか、ヤバい会計事務所が身近にいるんです(^-^;)2018/11/06
ゆみきーにゃ
19
《購入》こんなところに萌実ちゃんがあ~!息抜きの本に山田さんの本はちょうどいい!キロリの歌詞がめちゃくちゃな歌、笑えた~2013/10/26
空猫
17
図書館。確定申告書から人となりや隠している秘密を暴く会計探偵の物語。実際の探偵業ではなく部活でインターハイ選手権にむけて練習しているという設定。貸借対照表(B/S)と損益計算書(P/L)から企業の経営・財務体質が読めるというのが会計で,さらに一歩進んで,それらを元に書かれる税金の計算をするための確定申告書から推理する,税務に関するお話。会計士監査済の個人の確定申告書なんてまず他人の目に触れることはないが,そこはご愛嬌。後発の「あいるさん」より専門的で,ラノベ的・児童書的にキャラ立ちしていて面白い。2016/07/15
イーダ
14
前に読んだよものよりキャラが自然になって読みやすくなってます。まだ固さが残ってたり、序盤はキャラが固まってない感じはありますが。学園会計ミステリーというのは、目の付け所としては非常に面白いと思います。特に最後の不死の会計士の話は面白かったですね。2013/05/23