内容説明
日本には6852の島がある。しかし、その中で人間が居住しているのは260ほどでしかない。
地理的に離れているせいで、人の目があまり届かない島には、人々に知られていない過去がある。
秘められた歴史、珍しい風習…ガイドブックには載っていない、離島に秘められた過去が明かされる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瑪瑙(サードニックス)
45
“封印された”とありますが、封印されてる島はありません。確かに過去においては上陸禁止の島もありましたが…。離島・孤島・無人島、様々な島の歴史や風習など、興味深く読みました。平均に沖縄や鹿児島の島は、怖く切ない歴史があったり、足を踏み入れてはいけない場所が多かったりして、ちょっと怖い印象を受けました。2015/11/14
ナディ
31
ちょっと情報が古いよなあ、と確認すると第一刷が平成22年。 沖縄の離島が多く出てたので買ってきたが、やはり情報量も質も少ないなあ。むしろ参考文献が気になる。2017/07/14
yohiiiidayo
18
なかなか知る機会のない離島について短くまとめられています。墓のない島、古墳だらけの島、消えた島、年に数日現れる島、などなど。尖閣諸島でヤギが増えすぎているとは知りませんでした。化石だらけの御所浦島、いつか行きたいものです。それにしても、いろいろな島があるのですね。やっぱり日本は広い…2016/11/04
きのぴ
15
コロナウイルスで図書館が閉館中で手持ちの本が無くなってしまい、夫の部屋にあった本を読んだ(笑)まず日本てこんなにたくさん島があるのかと驚き。個人的には島独特の祭りや慣習が面白かった。人口何百人という島の人たちの生活がどのようなものか気になった。2020/03/20
黒猫
12
日本の離島がサクッとわかる。尖閣諸島等のメジャーな島から、マイナーな島、無人島まで興味深い。面白い。日本には6500/6847が無人島らしい。無人島になってしまったところも多いらしい。魚釣島は野生のヤギに貴重な生物が食べられまくっているという。残念な話だ。領土問題がないというなら、早く生物多様性の確保からも自由に島を行き来できるようにしてもらいたい。東京の要塞島や、平敦盛の首塚のある島などどれも行ってみたい!個人的には八丈島のさらに先の青ヶ島へ行きたい。この本を見て旅行先決めるのアリだとおもいますよ。2016/07/07
-
- 電子書籍
- 暴君皇帝の初恋【タテヨミ】第49話 p…
-
- 電子書籍
- 海くんは「お友達」【マイクロ】(3) …
-
- 電子書籍
- みつば君はあにヨメさんと。 1 アクシ…
-
- 電子書籍
- 人間のいない国 分冊版 3 アクション…
-
- 電子書籍
- 運命がわかるBIRTHDAY BOOK…