中経出版<br> 日本の暦 旧暦と新暦がわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

中経出版
日本の暦 旧暦と新暦がわかる本

  • 著者名:岡田芳朗
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2014/01発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784404037879

ファイル: /

内容説明

暦の歴史、世界と日本の暦、年号についての基礎知識など歴史を知るうえで欠かせない「暦」の知識が満載。難解な暦の疑問をわかりやすく解き、日本暦学の初心者を広げる基本文献。この1冊で暦のすべてがわかります。

目次

暦の歴史
世界と日本の暦
明治改暦の問題点―日本歴史の中の改暦と明治新政府
年号についての基礎知識
世にも不思議な暦の物語―和洋暦併記の問題点
「今日は何の日」カレンダー
暦の知識一〇八

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Celeste

2
旧暦と新暦だけでなく,意外な発見がいっぱいで面白かった。今でも1年が365日でない国や,季節が6つある国があるなんて!暦と人々の生活のつながりや,1か月が30日前後であり続けた理由,改暦のもたらすものなどなど・・・・暦の世界も深い。図書館で借りたのでいろいろメモに残しておきたいぐらい。「天地明察」に出てきた渋川春海の話も出ている。2013/02/17

ルアット

2
暦が始まった経緯から現在まで発展していく過程が書かれており、また、発展の過程でどのような暦が生まれてきたかなど幅広く紹介している。2011/02/13

たんたん

1
最近話題の内容について、知ってみようと。昔の中国なんかは在位中にころころ変わっていたのね、驚き。2016/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/453550
  • ご注意事項

最近チェックした商品