朝食を抜くと、なぜ健康になるのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

朝食を抜くと、なぜ健康になるのか?

  • 著者名:松井二郎
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • サンマーク出版(2014/09発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763199935

ファイル: /

内容説明

あなたの疲れの原因は、「朝ごはん」にあった!
朝食抜きで健康になれる、新しいライフスタイル。


1日3食、規則正しく食べる。
特に朝食は一日のエネルギーの源なのだから、食べなければいけない――。そう信じてきた私たち。
しかし実は、朝食を抜いたほうが体にいい。
それどころか、疲れを取り去り、健康になりたいなら朝食は抜かなければならないのです!
4年連続で「まぐまぐメルマガ大賞」部門賞を受賞したメルマガ『1日2食の健康革命』発行者が自身の体験を活かして、
朝食抜きの1日2食が体にいい理由とその具体的なやり方をまとめた本書。
今までの常識を覆す目からウロコの情報の数々に、あなたも早速実践してみたくなるかもしれません。


*目次より

◎起きるともう疲れているあなたへ
◎疲れの原因は食事にあり
◎朝食抜きに軍配が上がるわけ
◎午前中は排泄の時間と考える
◎一日二食で寿命も延びる
◎あなたの水の飲み方、大丈夫?
◎食事はここまで減らしてよい
◎肉を食べなくても生きていける
◎一億総過食時代の生き方
◎健康になるのは、健康になるためではない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mugi

6
朝食を抜くと頭の働きが良くないという情報もあるので、朝食は食べなきゃいけないと思っていた。朝食を食べると体に悪いらしい。食べるべきか抜くべきなのかはどちらが正しいのかは判断できないけど、食について改めて考えさせられる本でした。2015/01/13

digibot

2
一日二食健康法というサイトを初めて見た時に衝撃を受け、その後数年間そのやり方を試し、その効果を実感し、現在に至るまで未だに納得できるところばかりなので、一冊は家に置いておきたいと思い購入。内容はサイトに載っていることが少し細かくなった程度だが、現在の日本人の食事を根底から疑う考え方がとても参考になる。2012/12/25

koheinet608

0
医者でもない、管理栄養士でもない著者が、どういう観点(立場)で、この著作を書いたのか、非常に気になりました。 専門家と呼ばれない人達が、自身の経験を、どう一般化して伝えるのか、個人的に興味があり、この本を購入しました。 この著作を読んで、この松井氏の印象は、非常によく(誠実さが伝わってきます)、内容は非常に丁寧で論理構成もしっかりしていて、 かつ入念に関連する資料を読み込んで、書かれているだなと思いました。 体験記を越える内容であると思います。2017/05/10

よねちゃん

0
食中と食前食後3時間は水を飲まない方がいいという考え方・・・初めて聞いた。2010/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/296664
  • ご注意事項

最近チェックした商品