写真集 TOKYO 異形

個数:1
紙書籍版価格
¥1,885
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

写真集 TOKYO 異形

  • 著者名:東京新聞写真部【編】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 中日新聞(2013/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784808309244

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

冬の三日月が羽田空港新管制塔の横をぐんぐん上昇するさまや銀座・和光の時計塔を中心に周回する満天の星々が、見る人を不思議な気分にさせる――
2009年度の日本新聞協会賞(写真・映像部門)を受賞、平成19年10月から計100回にわたり東京新聞夕刊に連載した写真企画『東京Oh!』が、写真集で楽しめます。
新幹線車両基地、夜の銀座、日本銀行などは上空から空撮。「中川七曲がり」ともいわれる蛇行重ねた中川の姿はイタリアの水の都・ベネチアを思わせます。JR山手線に唯一残る踏切や地元の子どもたちが「ドラえもん公園」と呼ぶ愛くるしい場所も。首都高中央環状線の地下工事現場など、変貌を続ける大都市の姿もカメラで表現。
見たことのない「東京」の断面が次々と現れます。
【ラインナップ】
●スタートライン ●タイムトンネル ●集積回路 ●幻影 ●ご出勤 ●シルエット ●ホワイトビーチ ●秘境 ●鎮座 ●伸び伸び伸び~ ●水の都 ●プラモデル ●猫の額 ●『ダイヤをさがせ!』 ●一等地 ●異彩 ●別世界 ●油絵 ●鉄仮面 ●幸運 ●¥ ●そろり ●小宇宙 ●雪山 ●ぽつん ●水上都市 ●ギロリ ●シンメトリー ●CO2 ●静謐 ●冷静 ●必然 ●今昔 ●合流 ●放置 ●サイクルツリー ●コントラスト ●視線 ●奉納 ●迷路 ●ゴージャス ●躍動 ●テトリス ●ワイングラス ●オアシス ●壁画 ●振動 ●浮遊 ●緑の塔 ●牽引 ●満開 ●惑星 ●スポットライト ●鳥の巣 ●骨太 ●城塞 ●パワー ●メッシュ ●コレクション ●シネマ ●大輪 ●豊作 ●眠り ●忍者 ●累々 ●玄関 ●着陸 ●夢 ●未来へ ●掘削 ●お花畑 ●カーブ ●満天 ●ゲレンデ ●無病息災 ●囲い ●プロテクト ●ホワイトボード ●スケルトン ●限度 ●番外地 ●上昇 ●グラフ ●ガリバー ●スポット ●フェース ●オリンピック ●攻防 ●ガード ●木漏れ日 ●整然 ●モーターショー ●カリキュラム ●峡谷 ●大樹 ●ステンドグラス ●ドット ●デザイン ●対策 ●視界良好

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

64
通常業務をしながら新聞社のカメラマンが撮った東京写真。新聞社だから出来る撮影とかもあるが、アート風なものもありセンスを感じる。2022/01/29

kinkin

18
TOKYOの街を普通の視点から外して撮影した写真集。大胆あな構図であったり都会ならではの美しさ、汚さ、光と灯り。東京新聞写真部が通常の取材の合間に撮ったとは思えない。違った物の見方を教えてくれた。2014/07/26

うまかぼー

10
カオスシティ東京。 築地の発砲スチロールの雪山、千駄ヶ谷の道路の上の墓地(仙寿院)は驚く。荒川の金網歩道はおっかないな。各写真のタイトルも面白い。撮影データが載ってるのも良い。こんなの撮りたいなと思う写真がいっぱい!2013/12/05

yooou

7
そういう光景を求めて自転車でさまよってます。とても共感しました。2013/06/02

じょな

6
築地の発泡スチロールの雪山 整列する新幹線を上空から撮ったスタートライン はっとする写真がいっぱい タイトルも秀逸でひとつひとつの写真にドラマがある コンテストの最優秀賞並みの写真が次々と 土地柄の解説も付いているのもいい 巻末には撮影時の設定も付記してあって参考にぬる2014/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/283731
  • ご注意事項

最近チェックした商品