角川選書<br> 四国遍路とはなにか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

角川選書
四国遍路とはなにか

  • 著者名:頼富本宏【著者】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • KADOKAWA(2015/01発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784047034549

ファイル: /

内容説明

私たちはなぜ四国遍路に惹かれるのか? 八十八か所の札所巡りに込められた意味、基底を流れる弘法大師信仰など、弘法大師追慕の場所から、病気平癒・癒しの札所へと変貌した遍路の歴史が丸ごとわかる入門書。
※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

都人

0
数年前、土佐へ旅した時多くの歩き遍路を見た。その歴史・意味・意義の書かれた学術書。西国33ヵ所に参詣する妻のドライバーの無信仰な私としては、難しすぎた。2010/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/306015
  • ご注意事項

最近チェックした商品