図解 古事記・日本書紀

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍

図解 古事記・日本書紀

  • 著者名:多田元【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 西東社(2014/02発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791617623

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本の成り立ちを記す『古事記』と『日本書紀』。古代人がその世界観をもって描いた日本の成り立ちを図解を用いてビジュアル的にわかりやすく紹介。古事記・日本書紀をもっと知るための映画・書籍情報付き。

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

『古事記』『日本書紀』を読む前に
古事記の部(天地の始まり 神々の胎動 英雄の時代 河内の王朝 武勇の大王)
日本書紀の部(大和王権の誕生 大和支配の拡大 倭と朝鮮三国 倭から日本へ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

mina

4
古事記生誕から1300年を機に読了。前から日本の神話にも興味があったので楽しんで読めた。こじつけな印象は否めないけどそれはそれとしてまたよし。数年前に出雲へ旅行したけどこれを読んでからだったら違った感慨が味わえたんだろうな。2012/09/01

雛坂 五里霧中

3
★★★⭐︎⭐︎ 教養として読んだが、それだけだった。特に感想はない。日本ファンタジーの原点を設定資料集として読んだ感じ。2021/03/15

読書実践家

3
図解で分かりやすく、面白く記紀を解説している。日本の起源をほとんどの日本人が知らないと思う。学校でも神話は教えない。ヨーロッパでは神話を教える。神話は史実に基づかないという考えが日本にはあるのだろうか。しかし、その国の起源は国民のアイデンティティの確立に深く関与していると思う。本居宣長は30年以上かけて古事記を研究し、日本人とは何かを知ろうとした。一番最後のページに日本最古の漢詩集「懐風藻」のコラムがあった。先達の遺風を忘れないようにというのが名前の由来らしい。その心意気をいつまでも我々は持ち続けたい。2015/07/10

BIN

3
漫画の鬼灯の冷徹を読んでイザナミとか知りたくて本書を手にとった。古事記と日本書紀の違いから始まり、前半は古事記、後半は日本書紀を解説している。非常にわかりやすく、初めて読む私にもわかりやすかった。ヤマトタケルは陰謀家で狡猾だったんだなあ。2014/05/04

いとち

3
古事記や日本の神話は、定期的にチャレンジしたくなります。たくさん本が出てる中で、こちらは読みやすかった!シンプルさが良いです。イラストのデフォルメもちょうど良い。体裁は高校生の頃に読んだ参考書みたいですが、飽きずに読めました。おもしろかった!2010/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/306370
  • ご注意事項

最近チェックした商品