サイエンス・アイ新書<br> マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader

サイエンス・アイ新書
マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで

  • 著者名:齋藤勝裕【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • SBクリエイティブ(2014/04発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797351859

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

有機化学とは、炭素を主体とする化合物について扱う学問です。炭素の多岐にわたる結合能力の影響で、無数といってもいいほど数が多い有機化合物の構造や性質、反応性などについて、やさしくわかりやすいマンガ形式で理解していきましょう!

目次

第1章 原子構造と化学結合
第2章 有機物の結合と構造
第3章 有機物の種類と性質
第4章 基礎的な反応
第5章 応用的な反応
第6章 新しい有機化学
第7章 高分子化合物
第8章 生命の化学
第9章 有機化学実験

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

歩月るな

12
2009年作品。割と長く読まれて親しまれているようだ。記憶には有るけれど、内容はちょっとレベル高いのかもしれない。僕には無理な領域かも。あぁでも化学で料理とか、お酒の蒸留とか、そういう日常的な応用であればもっと身近なものになるのかもしれない、とか。今後『CSI』や『科捜研の女』を見ていてピンとくる事もあるのかもしれない。でもやっぱり良く解らない。姫かわいい。数年後に出た続刊『無機化学編』ではこの姫が先生になっている模様。感慨深いというか謎の感動。2015/10/29

Saiid al-Halawi

7
本筋とマンガがけっこう分離してて結局のところ難しかった。もっと1つ1つ噛み砕いて30巻くらいの長編シリーズのマンガだったら理解も深まったかもしれない。ただしプラスチックからDNAまで、この分野でどれだけの範囲がカバーできるか、という点はよく分かったし、スゴかった。2012/07/03

瀬谷

6
気になる分野だしざっくり学ぼうと思って手に取ったものの、文系選択者にとっては予想以上にマンガ付きでも難しかった。初めの方は用語に「?」となってしまう部分も多かったが、後半の実用的な範囲は興味深かった。ふわっと雰囲気が掴めたような気はするので、また読み直して他の本にも繋げたい。2022/07/24

ゆるるん

6
もう3回は読み直してます・・・それでもこの本の半分くらいしか覚えてません。マンガで分かるって書いてありますが、それなりに難易度はあります。それにマンガ部分はページの半分で、もう半分は活字や式での説明です。でもでも!有機化学って面白いんだよ!無機化学と違ってもう無限に物質が生まれていく。私たち自身も有機物質で出来てます!炭素ってすごい!これからも何回も読み直すことになりそうな本です。世界の理を知るのって楽しいよね!一番好きなのは物理ですが(笑)2013/07/08

こばく

5
見開き右ページがマンガ,左ページが文章という構成。マンガはかわいいが,それほどおもしろいわけではない。けれどもそのマンガが,よい意味で理解の助けになっている。左ページも,文章のページながら図を多用していてわかりやすい。右ページだけ,左ページだけでもそれぞれ一冊の本になるぐらいのよい出来具合。それが合わさって,相乗効果が現れているところがこの本の特徴。化学は暗記ではなく理屈だということもよくわかる。注文を一つだけ言うなら,高校化学とは表記が異なるところに注釈があると親切。化学に興味ある人にお勧めしたい良本。2009/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/478476
  • ご注意事項

最近チェックした商品