マンガでわかる!はじめての簿記入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

マンガでわかる!はじめての簿記入門

  • 著者名:添田裕美【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 西東社(2014/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791616428

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

中小企業経営者を中心に、よき相談役として信頼を集める税理士・添田裕美氏の著書。簿記をまったく知らない人も、マンガを読み進むうち、いつのまにか簿記の考え方が頭に入ってきます。ショップ経営者の主人公といっしょに、簿記のルールから日々の仕訳・帳簿の記帳、決算書を作るまでを実践的に見ていくことができます。

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

1 簿記って何?(簿記を知っていると得する? 簿記って何のために必要なの? ほか)
2 簿記をざっくり学ぼう!(簿記のゴールは決算書を作ること 簿記のざっくりとした流れ ほか)
3 貸借対照表をマスターしよう!(貸借対照表で何がわかるの? 会計期間って何? ほか)
4 損益計算書をマスターしよう!(損益計算書で何がわかるの? 収益って何? ほか)
5 決算の手順を学ぼう!(決算手続きって何? 決算書を作るまでの流れ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フロッキー

27
自分の知識不足と漫画という形式による説明不足が重なりよく分かりませんでした笑2016/07/28

nbhd

12
この本はとても良かったので、簿記の試験を受けることになったら、手元に置いておきたいと思った。抽象的な書き方になるけど、簿記でまず大事なことは「左と右」の感覚だ。たとえば、「ある商品を現金1000円で買った」という場合、左の借方に「商品1000」、右の貸方「現金1000」と書く。左と右は一致し、さまざまな項目をだーっと並べても、左の合計と右の合計は一致する。人類はどうやって簿記の書き方にたどりついたのかが気になるので、簿記や会計の歴史書を読んだみたいと思った。お金の種類っていっぱいあるんだね。2024/08/06

ふろんた2.0

7
最近、遠ざかっていたので復習のために。思った以上に漫画メインで、入門レベルだった。これならカンタン。2016/11/28

Junko

3
さらーっと読んで、わかったようなわからないような…。2013/10/08

みやこ

2
もう少しストーリーならストーリーが良かった…2020/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/595829
  • ご注意事項

最近チェックした商品