PHPビジネス新書<br> OJTの基本 - 教え、教えられながら共に学び共に育つ

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader

PHPビジネス新書
OJTの基本 - 教え、教えられながら共に学び共に育つ

  • 著者名:寺沢弘忠/寺澤典子
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • PHP研究所(2009/10発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569773070
  • NDC分類:336.47

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

今日、組織と個人の関係は大きく様変わりしてきた。一人ひとりが自立してこそ仕事で大きな力を発揮できる時代になり、いかにしてそうした人材を作り上げるか、そのための「自立・成長・巣立ち」のバックアップをどのようにしていくかが、企業内教育の主要な課題になったのである。その中で、OJTのあり方も「一方通行」の知識伝達から「双方向」へと変わってきた。すなわち、上司と部下が互いに教え、教えられながら共に成長していくという「相互啓発」である。本書はこうした流れを踏まえ、上司として日頃どのような指導をしたらよいか、効果的なOJTの手法とは何かを解説したものである。特に、実際に現場で起こったさまざまな問題を網羅した生々しい体験談が多数掲載され、実践に即した事例で学ぶことができる。「やる気のある部下を育てたい」と願うすべての上司にとって、常に座右において使いたい基本的なテキストといえる一冊である。

目次

第1章 Q&A 管理・監督者の日常の管理行動(日常業務の遂行 権限の委譲と人材の育成 OJTについての正しい理解 部下を理解するためのコミュニケーション 意欲・ヤル気の喚起 管理とOJT、リーダーシップの関係)
第2章 事例研究 多面的なOJTの展開(日常の勤務態度に問題がある 部下本人の個人的な資質に問題がある 周囲の人の仕事に支障を及ぼしている 本人が周囲の人から見放されている 周囲の人との人間関係がうまくいかない 本人の私生活が職場にマイナスの影響を与えている 上司が反省し改めるべきこと 見習うべき指導・育成のやり方)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
人を教育することは,自分が仕事をこなすこととはまたちがった能力が必要になる.それをわかっていないと教えるものと教えられるもの双方にとって不幸な結果に終わってしまう.2010/02/25

ぎたろう

1
大部分が事例集。OJTの基本的な考え方がシンプルに整理されていることを期待していたのですが,言われなくてもそれは皆わかっているだろう(失礼!)というところまでとにかく羅列されており,ちょっと思っていたのと違いました。一般論としてはそりゃわかるけど…という部分が多く,読み終わってもあまり残るものがありませんでした。残念。2013/12/30

yosuke

0
事例集に出てくる新入社員がどうしようもなくヘタレすぎる。 ゆえに、程度が低すぎてなんの参考にもならず。2015/07/26

ひ※ろ

0
★★★☆☆2015/02/14

なおみ703♪

0
立場が変わって、力んで初めて手にした本。OJTを通して各人の自立成長巣立ちを図る。OJTとは「自立型のキャリア形成の時代を迎えて 職場で 日常業務を遂行する過程で 上司・先輩と部下・後輩が 企業の生産性の向上と従業員各人の自立・成長・巣立ちのために、教え、教えられながら、共に学び、共に育っていくこと。」  気に入った言葉。上司は、明るく強くたくましくなければならない。 2013/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/266759
  • ご注意事項

最近チェックした商品