同訓異字使用史の研究 中古・中世を中心に

個数:1
紙書籍版価格
¥6,050
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

同訓異字使用史の研究 中古・中世を中心に

  • 著者名:深野浩史【著】
  • 価格 ¥6,050(本体¥5,500)
  • 笠間書院(2014/11発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 1,650pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305704832

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

幾多の異字があってもその時代に主用される漢字は限定され、その漢字を常用する集団の影響によっても違いがある。訓読において「漢籍」を読んだ儒家と、「仏典」を読んだ仏家という集団を対象に、往生伝・験記・説話集、および『平家物語』『太平記』数点を採りあげ、中古・中世での使用実態を探る。

目次

1 「すでに」(儒家編著文献数点に於ける「すでに」の用字
仏家編著文献数点に於ける「すでに」の用字 ほか)
2 「ひそかに」(儒家編著文献数点に於ける「ひそかに」の用字
仏家編著文献数点に於ける「ひそかに」の用字 ほか)
3 「つひに」(儒家編著文献数点に於ける「つひに」の用字
仏家編著文献数点に於ける「つひに」の用字 ほか)
4 「しばし・しばらく」(儒家編著文献数点に於ける「しばし・しばらく」の用字
仏家編著文献数点に於ける「しばし・しばらく」の用字 ほか)
5 本書の検討対象として採り上げた副詞四語に於ける用字比率一覧