リュウ・ブックスアステ新書<br> 松下幸之助「商売戦術三十カ条」

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

リュウ・ブックスアステ新書
松下幸之助「商売戦術三十カ条」

  • 著者名:板垣英憲
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 経済界(2009/09発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784766710724
  • NDC分類:673

ファイル: /

内容説明

「商売戦術三十カ条」とは? 昭和十一(一九三六)年、当時四十一歳の新進気鋭の経営者であった松下幸之助が、現代と同じように不況下にあった時代に、販売店向けとして、三十二年間の自らの経験に基づいて「接客の心得」や「商品展示のポイント」、「仕入れ」、果ては「広告宣伝」にいたるまで、三十カ条にわかりやすくまとめて、商いの心得を配布したものである。

目次

商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり
お客様をじろじろ見るべからず。うるさくつきまとうべからず
店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何
棚立上手は商売下手。小さい店でゴタゴタしている方が却ってよい場合あり
取引先は皆親類にせよ。これに同情を持って貰うか否か店の興廃のわかるるところ
売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客をつくる
お客様の小言は神の声と思って何事も喜んで受け入れよ
資金の少なきを憂うるなかれ。信用の足らざるを憂うべし
仕入れは簡単にせよ。安心してできる簡単な仕入れは繁昌の因と知るべし
百円のお客様よりは一円のお客様が店を繁昌させる基と知るべし〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よし

1
改めて商売戦術が把握できたのといつの時代も良い時もあれば悪い時もある。如何に悪い時代を乗り切るかは経営者の器量かな。2016/02/09

kumaso24

0
松下幸之助の商売戦術30カ条をまとめたもの。その中で大垣市の未来工業の話は面白い。『社員という役者に任せる。任せなければ役者は育たない 。企業は大所帯になったが人々をいつも感動させることを忘れない。』 2018/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/304198
  • ご注意事項

最近チェックした商品