こころを動かすマーケティング - コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

こころを動かすマーケティング - コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる

  • 著者名:魚谷雅彦
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ダイヤモンド社*(2016/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478008683
  • NDC分類:588.4

ファイル: /

内容説明

世界150カ国、日本でも毎日4500万人に愛飲されているコカ・コーラ製品。その成功の最大の理由は、世界最高峰と言われるマーケティング戦略にある。同社の日本支社長として、ジョージア、爽健美茶、紅茶花伝などを成功させた著者が語る、人の心を動かすマーケティングの極意。

目次

序章 予想もしなかった日本コカ・コーラへの入社
第1章 コカ・コーラのマーケティングシステム
第2章 原点は人に喜んでもらうこと
第3章 顧客は見えているか
第4章 現場に足を運んでいるか
第5章 飛び抜けた商品を提供できているか
第6章 最後までやり抜いているか
第7章 人の心を動かしているか
第8章 関係者を巻き込んでいるか
第9章 常識にチャレンジできるか
終章 マーケティングとは経営そのものである

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akira

26
友人T氏からのオススメ。ものすごく良かった。ブランディング、マーケティングを有名なキャンペーンを通して語られた一冊。Qoo、男のやすらぎ、爽健美茶など記憶に残るものはどうやって生まれたのか。裏側にある苦労は想像もてきないが。まだまだ始まったばかりのマーケティングではあるが、この本で成功を追体験させてもらった感覚。こんな風にやれたらと思えたことは非常に収穫だったと言える。まずはお客さまから考え、そして、つくっている側が高揚するものを目指していくこと!「『これならいけるぞ』と声が上がる」2017/01/22

犬こ

18
コカ・コーラのマーケティングは常に一級ですが、時代が移り変わっても、それに呼応したしっかりした戦略を取っている組織力も強みなんだと感じました。他、ジョージア、爽健美茶、Qoo、紅茶花伝などの代表製品の世に出すまでの考え、マーケティングが知れて充実した一冊でした。2017/03/06

まめタンク

16
コカコーラ社とは王道商品というコカコーラを販売す王様商売をやっているのかと思ったけど、本書で語られている事はまったく違う、別の言い方をするな泥臭い営業、コカコーラ製品を発売するボトラー社との二人三脚で商品販売する。「ジョージア やすらぎキャンペーン」や「ジョージア 明日があるさキャンペーン」はそんな泥臭いやりとりから生まれた。マーケティングとはただカッコイイだけの仕事ではない、時には膝と膝をくっつけて相手た対峙する必要がある。本書はマーケティング本であり、マーケティング本ではない。2011/03/23

りょう

7
グロービスのリーダーの挑戦で印象的な経営者だったことから、図書館本を手配。必要なのは現場に出向いてニーズを確認すること。爽健美茶やジョージア、コーラなどマーケティング戦略をどう打ってきたのか、なるほどと思う内容だった。こういう本に出合いたい。2023/11/05

鈴木

7
著者の自伝の合間にマーケティングの教訓が挟まれるような本だった。あくまで個人的な感想ですが、見ず知らずの人の自伝には興味がなく、合間に挟まれる教訓も散々語られた内容でしかないので、少なくとも自分はこの本のターゲットではなかった。2019/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225331
  • ご注意事項

最近チェックした商品