祥伝社新書<br> 理系の企画力! - ヒット商品は「現場感覚」から

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader

祥伝社新書
理系の企画力! - ヒット商品は「現場感覚」から

  • 著者名:宮永博史
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 祥伝社(2014/05発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396111670

ファイル: /

内容説明

基本的にモノ余りで、何を作っても売れない。そんなメーカーの嘆きが聞こえてくる中で、「無理難題」を乗り越えて成功した力強い現場の秘密をさぐる。「はじめにコンセプトありき」「最初から二兎(にと)を追う」「異なる分野の技術を結集する」「商品はロングセラーを前提に考える」……「強い現場」に共通する9つの法則とは?

目次

第1則 現場は観察するだけでなく、実際に体験する
第2則 一面からのモノの見方にこだわらない
第3則 使う人が求める究極の我侭こそ、発想基準
第4則 はじめにコンセプトありき
第5則 優れた技術は感動を生み出す
第6則 最初から二兎を追う
第7則 異なる分野の技術を結集する
第8則 技術はわかりやすく翻訳する
第9則 商品はロングセラーを前提に考える

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JUN

13
パイロットの消せるボールペンは、65度になると文字が消えて、-20度になると再び文字が現れるという仕組みらしい。知らなかった・・・2018/03/22

Humbaba

10
本気で問題に取り組んでいるからこそ、新しい刺激を意味のあるものへと解釈できる。一見関係のない2つのものを関連付けるためには、そのことについて真剣に考えている必要がある。そのような素地があるからこそ、偶然与えられた刺激によってこれまでになかったものを作り出せる。2017/03/13

galoisbaobab

9
この本、良いんだけどなんで「いい話」を集めた構成にしてるんだ?理想を実現するプロセスを書いちゃえばいいのに・・・と思ったけど、それを書いちゃうと著者の仕事がなくなっちゃうよね、、、と納得。理想とのギャップがボクらのポテンシャルってことすよ。2018/07/15

おせきはん

9
技術的に最先端のものを作れば売れるわけではないことが事例に基づき解説されています。技術だけに頼らず、使い方やこだわりなどの新しい価値の大切さを改めて感じました。コマツやインテルのようにハードウェアとソフトウェアを組み合わせることで代替が難しいものを作り出すことも、新しい価値の創造と言えるでしょう。AIやIoTを活用した、どのようなものが今後、出てくるか楽しみです。2018/03/26

はすのこ

4
ありきたり。2016/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431428
  • ご注意事項

最近チェックした商品