認め上手 人を動かす53の知恵

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

認め上手 人を動かす53の知恵

  • 著者名:太田肇【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 東洋経済新報社(2013/05発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492532584

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

〈著者メッセージ〉「ほめる」より「認める」ことでヤル気を引き出すビジネススキル
 ほめ方、しかり方について書いた本が書店にあふれています。しかし、はたしてそれでほんとうに自信がついたり、やる気がでたりするでしょうか? 最近、上司が部下をほめるたびにシラけた空気が職場に漂いはじめるといわれます。ほめるのが逆効果となり、社員がやる気を失ったり離職したりするケースもみられます。それらは、ほめるという行為が、実は欺瞞(ぎまん)や作為と隣り合わせだということを示しています。
 相手をイルカやアシカのような「動物」レベルではなく、人格と意志を備えた「人間」として尊重するなら、ほめるより「認める」ことのほうが大切なのです。認めることで長期的な有能感、自己効力感を高めれば、人は自ら努力し、成長していきます。
 本書では、どのように認めるか、かりにほめたりしかったりする場合にはどこに気をつけなければならないか、そして「認める制度」である表彰のポイントはどこにあるかについて、最新の研究成果、国内外の先進的な企業の事例、職場のエピソードをたくさん盛り込みながら、ハンドブック風に仕上げています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

14
「ホメる」ではなく「認める」が重要。2022/11/12

アルカリオン

13
初読時は4分で流し読みし、「普通の本」という印象だったが43分かけてしっかりと再読したところ、かなり良い本だという印象を受けた。全体的に地に足がついていて、好感が持てる。2022/12/03

ひろ

5
私も認められたかったんだな。って過去を振り返ってしまった。。。2016/07/07

のり

1
図書館借り本13。2017/06/21

ルル

1
そうですね^^2014/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/442138
  • ご注意事項

最近チェックした商品