- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「上司にミスを報告する」「会議で反対意見を言う」「取引先に催促する」…… 仕事中に思わず言葉に詰まってしまった経験はありませんか? 本書では、言いにくいけれど言わなくてはいけない128の仕事場面を厳選。いざというときに役立つ豊富な会話例を紹介しています。
また、会話をスムーズにする基本的なテクニックも紹介。この一冊で〈ビジネス会話力〉に磨きがかかり、仕事も人間関係も、もっとラクになります!
目次
1章 まずはマナーを完璧に!
〈ビジネス会話の基本15のルール〉
2章 言いにくいことを上手に伝える!
〈ワンランク上の話し方15のルール〉
3章 仕事のストレスがみるみる消える!
〈断り&ダメ出し 30のポイント〉
4章 いっきに信頼を取り戻す!
〈謝罪&お詫び 20のポイント〉
5章 平謝りだけでは終わらせない!
〈クレーム対応 18のポイント〉
6章 厳しいひとこともこれならOK!
〈叱り方&注意の仕方 20のポイント〉
7章 もうためらわない、こわくない!
〈反論&反対意見 16のポイント〉
8章 社内の人間関係がスムーズに!
〈きっぱり“NO” 24のポイント〉
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夫婦善財餡 汁粉
2
語尾を依頼形にする。言いにくいことがソフトに伝わります。 これは、仕事の時に、そうしています。 叱られるのが嫌いなので、叱られ予防として、すごーく、下手にお願いするようにしています。2020/02/04
じゃが
1
基本的に書いてあるのは1年目で学ぶような基本動作が大半です。 やり慣れてる人の方が多いかと思いますが、自分を客観視する材料にはなります 2024/04/29
Fuyuki Kawasaki
1
仕事での言葉遣いをまとめた本。 謝る場合、リマインドする場合、他人にフィードバックを出すときなど、仕事で直面するであろう100くらいケースでどういう言葉遣いをすれば良いかを解説している本。 表面的なスキルを取り上げているため、新入社員が読むには悪くないかも。社会人として2−3年経験を積んだ後には、ほとんど役に立たない。 別に悪くないが、自分には役に立たなかった。2020/01/09
brightyellowgreen
1
『申し訳ございません、要望、申し訳ございません で要望をサンドウィッチする。』2013/04/07
みなみ
1
この本を読んで、「納得!」と思うことと、「こんなの当たり前じゃん」って思うことがあった。それは少しは社会人としての知識が増えたってことかな?2009/10/06
-
- 電子書籍
- 合本版 パラドックス戦争 上・下 C★…
-
- 電子書籍
- 悪魔だった君たちへ【フルカラー】(1)…
-
- 電子書籍
- NとS プチデザ(10)
-
- 電子書籍
- ディズニー 伝説の天才クリエーター マ…
-
- 電子書籍
- 素っ頓狂な花 IKKI COMIX