サイエンス・アイ新書<br> マンガでわかる記憶力の鍛え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,047
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

サイエンス・アイ新書
マンガでわかる記憶力の鍛え方

  • 著者名:児玉光雄【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 特価 ¥495(本体¥450)
  • SBクリエイティブ(2014/11発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797350876

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

学校では、英単語や数学・理科の公式、文法、人名、地名、年代などを、数多く記憶しなければいけません。
社会人になっても、大事な取引先の相手の顔を覚えたりと、記憶することが常に求められます。
でも、よく考えてみてください。これらの記憶は苦手でも、趣味のこと、好きなアイドルのことは覚えられますよね。
脳の特訓次第で、記憶力は誰でも鍛えられるのです。その方法を、本書でバッチリ紹介します。

※こんな方に特にオススメ
・歳をとると記憶力は落ちるだけ……と誤った認識をもっている方
・どうすれば記憶力を鍛えられるのか、具体的な方法を知りたい方
・遊び感覚で記憶力を上げれるのなら……と思っている方
・ボケ防止のために頭を鍛えたい方

※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
 ひょっとしたら、この本があなたの運命を変えるかもしれません。記憶力を増進すれば、
たんに物事を効率的に覚える才能が身につくだけでなく、脳の活性化を促進して若返らせてくれるという、
一石二鳥の効果があるのです。
 そのためには、この本に書かれているさまざまな記憶テクニックを駆使して、
日常生活の中で積極的に記憶することにつとめてほしいのです。するとあなたは短期間のうちに、
驚くほど記憶の達人に変身していることに気づくはずです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kouro-hou

8
記憶力の仕組みや記憶に残すことに関して興味深い本なのです。視覚や聴覚だけでなく、味覚や触覚にも同じく記憶力が働いている話や、20秒以内の記憶は一時的で簡単に飛ぶ、逆に20秒以上かけた行為は記憶に残りやすい、円周率数万桁をストーリー仕立てで覚える技術と仕組みなんかも出ています。試験勉強に役立ちそうなネタもある一方、ただ記憶する為に記憶するように思えるネタも。文章もわかりやすい良い本だと思うのですが、困った事にマンガ部分が揚げ足取りのギャグに終始していて、ちっともマンガでは分からないという不思議な本だったり。2015/08/16

真・じゃが

3
本の中で紹介されている暗記の技術はかなり手の込んだやり方です。確かにマスターすれば、暗記のための強力なツールになると思います。ただ平凡な受験生やサラリーマンがこの技術を身につけて、学習や仕事に応用するのは、かなりハードルが高いことだと思います。2014/05/09

文章で飯を食う

3
今までに読んだ記憶術の本のまとめ本みたいな感じ。目新しいことは無かった。じゃあ、できているのかと聞かれたら、できてませんと言うしかない。やらなきゃね。2013/05/06

まさきち

2
記憶術についての本を読んだことがなければ,コンパクトにまとまっていていい本.いろいろその手の本を読んだことがある人は,目新しいことのない本.いろいろ自分で作業をする項目があるが,シートをコピーして,とかいうことがやりにくい装丁なので,やる気がおきない.マンガもあるけど,おそろしいほど内容とのかかわりが薄く,わかりやすさに寄与しない.この本に限らずサイエンスアイ新書は,イラストの選択がイマイチ.2014/03/26

綾瀬

2
これは、読んだだけじゃ記憶力は上がらない。仕組みとしはわかるだろうが。2011/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371266
  • ご注意事項

最近チェックした商品