パーキンソン病 正しい治療がわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

パーキンソン病 正しい治療がわかる本

  • 著者名:竹村学【著】/福井次矢【監修】
  • 価格 ¥733(本体¥667)
  • 法研(2013/08発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784879547507

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

パーキンソン病は、脳神経の病気の中ではアルツハイマー病に次いで発祥頻度の高い病気で、生活の質が著しく低下するため、難病に指定されています。以前は、寝たきりになる人が多かったのですが、現在は、非常に有効な薬が次々と開発されており、早期に適切な治療を行えば寝たきりの状態は防げるようになってきました。さらに、病気が進行してさまざまな症状が現れても、薬物療法に加え、必要な支援を受けることも可能です。本書では、「最新の治療法」をはじめ、「治療薬の詳細」や「進行を予防する方法」などについて詳しく紹介します。

目次

第1章 診断はこのように行われます(なるべく早く専門医を受診しましょう)
第2章 これが基本となる正しい治療です(パーキンソン病の治療に対する考え方 治療計画 ほか)
第3章 進行予防と生活するうえで気をつけたいこと(薬の効果が安定している間は支障なく日常生活を送ることができます リハビリテーションは身体機能を維持するために欠かせません ほか)
第4章 病気と薬に対する正しい知識(高齢化により患者さんの数の増加が予想されます 脳内のドパミンの減少により運動障害がおこります ほか)
第5章 これだけは聞いておきたい治療のポイントQ&A(まだ早期で、症状は日常生活に支障がない程度です。それでも薬を飲む必要がありますか。 1日のうちで、症状がよくなったり悪くなったりするのはなぜですか。 ほか)

最近チェックした商品