小学館文庫<br> 梨本宮伊都子妃の日記 皇族妃の見た明治・大正・昭和(小学館文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
梨本宮伊都子妃の日記 皇族妃の見た明治・大正・昭和(小学館文庫)

  • 著者名:小田部雄次【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 小学館(2014/06発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094083255

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

侯爵鍋島家に生を受け、皇族梨本宮家に嫁ぎ、そして太平洋戦争後は平民となった伊都子妃。明治・大正・昭和の各時代を、77年間にわたって綴った日記が、その波瀾の生涯を紡ぎ出す。近代日本の歩みを読み解く道標となる本、待望の電子化。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

目次

マント=ド=クール
日露戦争
世界の強国
喪服の宮妃
デモクラシーの風
戦火
警報
急転落
「象徴」の時代

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

崩紫サロメ

11
娘である朝鮮王妃李方子への関心から読んでみた。日朝の友好のために書かれた方子の自伝とは異なり、伊都子の日記は日々折々77年間に書かれたものであり、飾らない生の声が綴られている。膨大な量のその日記を編者が他の史料との相違点などを指摘しながら戦後までを描いている。「この日は何々があったが伊都子は何も書いていない」という解説もありがたい。2020/06/28

駄目男

7
旧名は鍋島伊都子。父は肥前佐賀藩主鍋島直大侯爵。名前の伊都子は直大が駐伊特命全権公使だった関係でローマで生まれたことに由来する。後に梨本宮守正王と結婚して生まれた娘、方子(まさこ)が朝鮮王朝の李王世子と結婚した人と言えば分かるだろうか。因みに秩父宮妃勢津子様は伊都子の姪になる。しかし、この本には多くの貴重な写真が掲載され実に興味深い。大正天皇や幼少の頃の昭和天皇、今上陛下の誕生間もない写真。伊都子は明治大帝や大正天皇の崩御に関してもこと細かに記述していて、皇族が書いた日記としては稀なるものではなかろうか。2017/07/20

hiropon181

4
肥前佐賀藩主鍋島侯爵の姫君として生まれ、宮家に嫁入りして皇族となった宮妃の人生が、ご自身の日記という形でこれほど克明に残されていることに驚く。まさに日本の近現代史の貴重な史料。戦後に臣籍降下されるも、やはり皇族としてのプライドが垣間見える。2022/10/26

Rina Niitsu

2
鍋島公爵のお姫様として育ち、明治、大正、昭和という激動の時代を生きてこられた方の貴重な日記を読めるとは恐れ多いですが、関心を持つ人間にとってはこの上もなく嬉しく興味をひかれます。皇室に対する思い、時折挿入されている写真から覗われるしぐさ、身分の高い方とはかくも違うのかと当たり前のことながら再認識しました。特に晩年に昭和天皇に拝謁された際の写真はお辞儀の美しさは言わずもがなですが、なぜか胸が熱くなりました。また、皇太子殿下(昭和当時)のご成婚時に詠まれた和歌には色々な意味でぞくっとしました。

1
明治〜戦後の昭和を生きた皇族妃の日記。時代の生々しさ。教科書やテレビ番組からは見えてこないその当時の感覚。皇族妃という立場と没落。読み応えがあってとても面白かった。文字列では知っているような歴史的な出来事に対する率直な当時の感想が良い。2023/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/72831
  • ご注意事項