「環境ビジネス」があしたを創る - 地球温暖化・CO2・水問題で私たちができること

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「環境ビジネス」があしたを創る - 地球温暖化・CO2・水問題で私たちができること

  • 著者名:本郷孔洋
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 東峰書房(2008/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784885920899
  • NDC分類:519.13

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

これからは、「環境適応に関する事業」を視野にいれて活動し、その中でも環境負荷を考慮しながら発展できる企業が有望です。たとえば、ステークホルダー(利害関係をおよぼす相手のこと)への説明責任をきちんとする、法令を遵守する。こうしたことを厳格に行い、収益があげられる企業であることが大切と、国内最大規模の税理士法人理事長、公認会計士の本郷孔洋氏が持論を展開した一冊。

目次

プロローグ 環境問題は掘り下げるほどむずかしい
第1章 「企業活動」と「環境問題」の相関地図を描く―環境経営を考える
第2章 企業が問われる「社会的責任」とは何か―クローズアップされる環境への取り組み
第3章 直面する環境問題にどう立ち向かうのか―女性を味方につけるのがコツ
第4章 「環境法規制」がビッグビジネスになる―メインプレイヤーは中小企業
第5章 環境が会計をハイジャックする日―数字で読む環境問題
第6章 「エコ」と「ファイナンス」と「エコファンド」―ファイナンスって何?

最近チェックした商品