- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
これからは、「環境適応に関する事業」を視野にいれて活動し、その中でも環境負荷を考慮しながら発展できる企業が有望です。たとえば、ステークホルダー(利害関係をおよぼす相手のこと)への説明責任をきちんとする、法令を遵守する。こうしたことを厳格に行い、収益があげられる企業であることが大切と、国内最大規模の税理士法人理事長、公認会計士の本郷孔洋氏が持論を展開した一冊。
目次
プロローグ 環境問題は掘り下げるほどむずかしい
第1章 「企業活動」と「環境問題」の相関地図を描く―環境経営を考える
第2章 企業が問われる「社会的責任」とは何か―クローズアップされる環境への取り組み
第3章 直面する環境問題にどう立ち向かうのか―女性を味方につけるのがコツ
第4章 「環境法規制」がビッグビジネスになる―メインプレイヤーは中小企業
第5章 環境が会計をハイジャックする日―数字で読む環境問題
第6章 「エコ」と「ファイナンス」と「エコファンド」―ファイナンスって何?
-
- 電子書籍
- 匂いを見る少女【タテヨミ】第110話 …
-
- 電子書籍
- ねことも vol.78 ペット宣言
-
- 電子書籍
- おれはカミカゼ1 ゴマブックス×ナンバ…
-
- 電子書籍
- 【合本版】王子はただいま出稼ぎ中 全8…
-
- 電子書籍
- ほりえさんちの「あれ食べたい!」