河出文庫<br> 三日月少年の秘密

個数:1
紙書籍版価格
¥495
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
三日月少年の秘密

  • 著者名:長野まゆみ【著】
  • 価格 ¥495(本体¥450)
  • 河出書房新社(2013/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309409290

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

夏の夜届いた少年電気曲馬団への招待状に誘われ、ぼくはお台場へと向かっていた。しかし、遊覧船は知らぬまに日付変更線を超え、船で出会った紺という名の少年と二人、時をスリップしてしまう。やがてぼくらは、東京タワァ完成祝いの点灯式を見にいくのだが…単行本を大幅改稿。空中電氣式人形の秘密が、今明らかに。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

76
夏の夜に届いたのは、少年電気曲馬団の招待状。パールホワイトの紙に銀ながしの封筒、見知らぬ国の紅い切手。これだけでもなんだかわくわくする。遊覧船に乗ってお台場に向かったはずが、日付変更線を超えてたどり着いたのは、東京タワー完成間近のレトロな東京。だけど、話に聞く昭和な東京とは違い、町全体にキラキラしたときめきと不思議があふれている。「三日月少年漂流記」が失った三日月少年を探す旅だとしたら、こちらは三日月少年側から見た冒険のお話。ノスタルジックと幻想の長野さんワールドを楽しんだ。2021/04/29

14
わたしには秘密は解けることなく読み終えましたが、好きな空気でした。附録で少しわかった気がしますが。三日月少年、不思議な自動人形です。昔の東京の描写も素敵でした。2014/09/03

まゆら

13
長野作品に度々登場する三日月少年を軸としたお話。三日月少年とは電気式の自動人形で本物の人間と見分けがつかない程精巧に出来た少年人形である。いくつか見分け方のポイントがあるそうで洋服のボタンが留めれないだとかコップを逆手で持つなどの特徴が詳しく書かれていて面白い。舞台設定として、大正時代の浅草十二階や昭和中期の東京タワーの点灯式を見に行ったり、時代背景を感じて楽しいです。話の筋を追うより雰囲気を楽しむ方が向いてる本だと思います。2013/11/12

12
自動人形である三日月少年の世界は好きです。最先端でいて、レトロ。ミステリアスな「かばんの秘密篇」が好みでした。2021/05/21

芙蓉

9
再読。中学生くらいに読んだ。初期の長野まゆみ作品。三日月少年という自動人形たちのお話。《チョコレエトボンボンの真の効能を知るにはまだ数年早いと申し上げておきましょう。自らの口に入れているうちは、ひよっこというわけであります》2016/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/575206
  • ご注意事項

最近チェックした商品