- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
阪神ファンは観戦の仕方そのものが面白い!試合はもちろん、阪神ファンを見ているだけで楽しめてしまうのだ。負けてもおもしろがる、”人生の達人“阪神ファンの幸せの秘密にせまる一冊。強いときも弱いときも、阪神はなぜこんなに愛されるのか? その謎が明らかに!「生まれついての阪神ファン」という、宗教人類学者・植島啓司先生の「甲子園-聖地のチカラ」と「なぜ阪神が好きなのか あとがき風に」は必読です!! (目次より) 1章 阪神タイガースは人生の縮図/2章 トラキチもうなる面白ヤジ迷言珍言集/3章 阪神名物・助っ人外国人列伝/4章 阪神ファンが溺愛した歴代選手たち/5章 猛虎魂の超英才教育/6章 トラキチオヤジたちの遺言集/7章 阪神川柳に見るファンのキモチ/8章 甲子園-聖地のチカラ/なぜ阪神が好きなのか あとがき風に
目次
1章 阪神タイガースは人生の縮図
2章 トラキチもうなる面白ヤジ迷言珍言集―球場に行くもうひとつのお楽しみ
3章 阪神名物・助っ人外国人列伝
4章 阪神ファンが溺愛した歴代選手たち
5章 猛虎魂の超英才教育
6章 トラキチオヤジたちの遺言集
7章 阪神川柳に見るファンのキモチ
8章 甲子園―聖地のチカラ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モンブラン
2
全国の虎党のバイブルと言っても過言ではない一冊。現在球団はダメ虎ロードまっしぐらですが、これを読んで「勝っても負けても最後まで応援するのが阪神ファン」だと肝に命じ、応援の活力にしましょう。トラキチは生涯阪神一筋や!2012/08/09
34
1
大体思っていることは同じなんだなと深く頷きながら読んでいた。私もそう、そんな阪神が好きなんだと。
きら
1
プロ球団の中でもトップクラスの人気を誇る阪神タイガース。なぜ、「トラキチ」たちは熱狂的にタイガースを愛するのか? 阪神ファンや選手にまつわるおもしろエピソードなどを詰め込んだ猛虎魂溢れる本。 贔屓球団が負けた時でも、これを読めば物凄く癒される。トラキチたちの言動は、野球の楽しみ方の原点なんだ、きっと。勝とうが負けようが、精一杯楽しんだもん勝ち、そのバイタリティは見見習いたい。ダメ外人列伝が楽しすぎる。去年のメンチにも散々笑わせられたけど…もう完全に、ネタとしてフロントぐるみでやってるとしか思えないレベル。2011/06/06
miwakawa
1
読み終わった後、ダンナ(親の代から阪神ファン)に「笑えるで」と渡すと、一気に読んで「これは笑える本やない、泣ける本や」とおごそかに言い渡された。2009/09/05
ぱちょ
0
阪神ファンの熱さ大好き。全国どこにでもいる阪神ファンのパワーを感じました。2011/08/13
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2023年1/31号
-
- 電子書籍
- すぐに使える!B級戦法コレクション
-
- 電子書籍
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~【…
-
- 電子書籍
- ジャイアント台風 7 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 伊勢さんと志摩さん【単話版】 9 ラバ…