カリスマのつくり方 - 人の上に立つための変身メソッド

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

カリスマのつくり方 - 人の上に立つための変身メソッド

  • 著者名:戸矢学
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • PHP研究所(2012/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569702995
  • NDC分類:336.3

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

成功する企業や自治体のコミュニケーション戦略とは、一人のカリスマをつくり出すことだ!アメリカ大統領をはじめ、知事や経済界のトップの実例を見れば明らかだろう。
では、どうすればカリスマは創造できるのか。
本書では、そのためのプログラムを紹介する。
「顔づくり」「ファッション」「スピーチの訓練」「神話・伝説づくり」「ブランド化の推進」「メディア・ミックス」…。
経営コンサルタントにして神主という異色の経歴を持つ著者が、指導者になる変身メソッドを伝授。
あなた次第で、神にも悪魔にもなる。

目次

第1章 カリスマ戦略―カリスマのつくり方、おしえます!(カリスマって何?;カリスマの第一条件は「顔」 ほか)
第2章 ブランド戦略―カリスマ性が、ブランド化の秘密!(カリスマからブランドへ;松下幸之助にまつわる神話 ほか)
第3章 メディア戦略―メディアがカリスマ性を伝道する!(ヒトラーのカリスマ性を確立した映画作品;大衆を誘導するハリウッド戦略 ほか)
第4章 戦略の果てに―カリスマ・メソッドに品格を!(ノブレス・オブリージュの男;日本人が失ったプリンシプル ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざっく

8
たまたま図書館で見つけて読んでみた。福田首相の時代に書かれた本らしく、今から15年ぐらい前になるか。次の覇権が、インターネットか、ケーブルテレビかという時代だったらしい。今では大きく差がついてしまったな。本の中身に入ると、カリスマとは、自らの意志を実現し人を惹きつけることのできる人か。カリスマと呼ばれる人は、強い思想を持っている。ヒトラー、ディズニー、天皇、松下幸之助、織田信長などがカリスマとして挙げられている。2022年現在で最もカリスマと考えられるのは、誰なんだろうか。2022/09/30

スプリント

7
分析結果は納得できるものがありますが、 型にはまらないことがカリスマの所以なので 量産型のカリスマの作り方を知ったところで。。という気はします。2019/09/24

ザビ

3
カリスマって自然となるものではなくて人為的に造られるもの、とそもそもの出発点がそこだから「造られたカリスマ」の最高峰としてナチス・ドイツがそこここに解説されます。だからか、全体通しての違和感は拭えなかった。ディズニーブランドの本質は文化や歴史を刻んだ教育施設という指摘、カリスマは声(演説)が重要という指摘は面白い。確かにカリスマって俳優よりもミュージシャンに多い印象あったからな。2018/05/22

はすのこ

3
カリスマの傾向探しという発想は面白いが、結び方が微妙。2016/01/05

うめもも☆さくら

2
ちょっと仕事でのヒントを得ました。いいタイミングで読んだようです。それにすごいカリスマを目指さなくても「カリスマ創造の鉄則」「カリスマ失墜の掟」は、生きるうえで参考になりそうです。2013/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/473739
  • ご注意事項

最近チェックした商品