- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
子どもの理科力は、キッチンで伸ばそう!楽しめて食べられる、おいしい実験ネタ満載。楽しい実験こそ理科好きにする一番の秘訣!
理科の実験、覚えてますか? リトマス試験紙を使った実験から本格的な科学実験まで、その結果にワクワクしませんでしたか?
自分で試して、自分の目で結果を確認することは、理科の力をつけるうえでなによりも大事なこと。
そこで本書は、キッチンで手軽に行える実験ネタを大公開!
ぜひお子さんといっしょに実験して、理科への興味と知識をつけさせてあげてくださいね。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kouro-hou
15
ご家庭で楽しめる科学実験の本。成果物がクッキー、メレンゲ等ちょっとしたお菓子や料理なので、食事のついでに遊べます。蒸しパンを重曹とベーキングパウダーで同時に作って色の違いを調べたり、ブルーベリーパンケーキ(色が青灰色で食欲がわかないw)をレモン汁で赤くしてみたり、砂糖と蜂蜜で作り分けたクッキーを一日おいて吸湿度を比べたり、温度を変えて焼いた焼き芋の甘さを比べる等の比較実験が大目です。科学的解説の部分はお子さんには難しそうですが、親が納得できるのでよさげです。容器を振り回して作るアイスは特に子供に受けそう。2015/03/27
ひろりん
1
子供が喜ぶ実験が盛りだくさんです2008/09/21
Munedori
0
料理と化学・生物が密接に関わっていることがよく分かる本。食べるのが大好きな子供達がもう少し大きくなったら、やってみよう。2015/09/22