講談社学術文庫<br> 江戸東京地名辞典 芸能・落語編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

講談社学術文庫
江戸東京地名辞典 芸能・落語編

  • 著者名:北村一夫【著】
  • 価格 ¥1,705(本体¥1,550)
  • 特価 ¥852(本体¥775)
  • 講談社(2014/11発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061598706

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

古典落語を中心に講談、浄瑠璃、歌謡などに現れる江戸の地名を採録。秋葉の原、池の端、永代橋、お歯黒溝、神楽坂、角海老、兼康、思案橋、痔の神様、とげ抜き地蔵。落語・講談・浄瑠璃・狂歌など大衆芸能にはその時代々々の地名が人々の日常を伴って生き生きと登場する。江戸・明治期のこれらの地名はその後どこへ消え、どう変わったのか。町名、橋・坂名、寺社、大名家、妓楼など1500余を収録し、解説する。(講談社学術文庫)

目次

例 言
江戸東京地名辞典 芸能・落語編










あとがき
23区別収録地名表

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いくっち@読書リハビリ中

0
こんなに有意義な辞典はない2008/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/66134
  • ご注意事項

最近チェックした商品